トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,196
0

ダイハツのコペンって乗ってたら良い車だなって思いますか?

街中で走っているのを見て、ちっちゃ!という印象に加えて、(個人的に)良い車だな。カッコいいなって思います。特に現行型が好みです。(丸目じゃないやつ)

性能とか値段とか、全然詳しくない素人ですが、コペンってあなたが思う中でどういう印象を持ちますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペンL880kを所有している者です。

乗り心地は硬いですね、路面からの段差など衝撃は直で受けます。

基本的にオープンカーは好みが分かれます、オープンカーは完全に趣味の乗り物なので、ものが乗らない!とか暑いから〜寒いからーとかいう方には向きません、そもそもコンセプトがそう言った車ではありませんので、そういう方は普通の車を買うべきだと思います。
私はセカンドカーとして利用しております、以前はバイクが趣味でしたが、嫁に危険だからと禁止されて、それでも操っている風を切るという感覚がやめられずコペンを購入しました、結果は満足していますし、昔のバイク仲間も私のコペンになったあと、同じ理由でコペンを買いましたよ笑笑

コペンユーザーは本当に車が好きな人が多く、街ですれ違う時も必ず目線が合うので、仲間意識が高まります笑
「おっ!コペンだ」ってなります笑

貴方が自分で車を操っている感を味わいたいとか風を切りたいと思うのであれば良いのではないでしょうか、スピードに関しては、決して早くはありませんが、軽自動車としては申し分ないですよ、車高が低いので体感スピードありますが、実測はそんなに出てなかったりもします。

でもデートとかにはあまり向かないかもしれませんね...嫁は乗り心地が〜とか髪が乱れる〜といってメインの車にしか乗りたがらないので....

質問者からのお礼コメント

2021.2.12 10:41

ご回答ありがとうございます。
確かにあれだけ小さい車に乗っている人は、車好きとか、本当にその車が好きなんだろうなって印象です。

実際に現行型のオープンを見たのですが自動でカッコイイ印象です。
高身長の人なら窮屈かもしれませんが、150~160くらいの女性なら特に良いサイズだとは思いますけどね。

広々乗りたい人には向いていないかもしれませんが、コペンが走っているのを見ると、良いなって思います。

その他の回答 (11件)

  • ロードスターより安くていいだろうけど、軽規格を超えてもいいから、1リッターターボ、FRだったらもっと面白そう。

  • サブで乗っているのかと勝手に思っています

  • 私が思う個人的な意見
    初代はまだ可愛げのある形だったけど
    現行型はクソみたいなデザイン。
    所詮軽自動車だから走行性能はたかが知れてて
    アクセル床まで踏んでも加速しなそう。
    くれると言われてもFFだからいらない。
    身長もあるから頭つっかえそうだし。

    今時期がオープンカーのメインシーズンと言ってる人がいますが
    それは地域によるでしょ。
    関東より西の太平洋側の住人ならそうかもしれんが
    秋田の田舎じゃあとてもじゃないがオープンにするのは無理。
    雪は降るは、天気いいと雪解け水で道路はビシャビシャ。
    奇跡的に道路が乾燥すれば乗れる。
    まぁ今がメインシーズンは大袈裟だけど
    暑いよりは寒いほうがマシな乗り物。
    メインシーズンは肌寒い春秋です。
    外を歩いて気持ちいいポカポカ陽気だと
    オープンカーだと暑いです。
    日差しがあれば尚更。
    20℃こえるとオープンにしたくなくなります。
    背中が蒸れる。
    そんな時にオープンにしてる人は
    我慢の美学が好きな変態です。

  • コペンは良い車ですよ。あのサイズで電動オープンは、世界中探しても他に無いですからね。現行型は乗りやすいし、トランクも絶大な広さ。

  • 取り回しが良くてオープン走行がやりたい人には良いと思う。
    外観は個人の好みなのでどうでもいいですが先代はよかったけど現行ものはあまりにも子供じみていて自分は乗れないです。
    あの外観ではどうにも恥ずかしいし。
    あの外観が気に入っていてオープン走行がやりたいのならいいんじゃないんでしょうか。
    飛ばして走れるように見えますけどホイールベースが長すぎるのとシートが前過ぎてそもそもクイックな走りにはそれほど向かないジオメトリーです。
    パワーはあるので必死になれば走れるでしょうけど。
    シートが低いので夜間は対向車全部がハイビームで来るようなまぶしさです。
    オープン走行は見た目と違って風音でオーディオも聞こえないし助手席の彼女と話もできません。
    あとほとんどの女性はオープン走行が好きじゃないです。
    オープン走行をやらないのであればコペンというクルマに価値はまったくないのでレンタカーを借りるなりして一日試乗してみることを推奨します。

  • 以前高速で遭遇したけど
    動きが敏感で疲れそう
    軽は120㌔位までかな
    そのコペンは140㌔で走っていて
    それをマーチだったかなそれが抜いていき
    そのマーチをオイラが抜くという三重抜きというシチュエーション

  • 主要な部品の多くを大量生産している他のダイハツ製軽自動車と共用していますので少量生産の車としてはリーズナブルですし信頼感もある、専用設計のオープンになる構造のルーフなどはそれなりに手を掛けて造ってありますからいい車ですよ。

    興味があるのならぜひ手に入れてお乗りになるべきです。

    ”このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる”
    初代ロードスターのカタログに記載してあったコピーですが現行コペンにも通づる物があると思います。

  • 持ってます。
    オープンカーは、いつもの街角を非日常に変える魔力を持っています(笑)
    今は、シーズン真っ只中ですから、楽しいですよ。大空標準装備です。
    小さいのでスクーター感覚で乗れます。
    なのに国産車ならトップクラスの、グランドツアラーです。500㎞くらいなら平気で走り回ります。目的も無しに(笑)基本高速は、走らないので、1日中乗りっぱなしです。
    ですが、恐ろしく硬いサスペンション❗️DAIHATSUは、COPENをスポーツカーと思っているのでは?(笑)と思ってます。またオープンなのでボディーは、ゆるゆるです。わなわな揺れます(笑)でも全てを許してしまえる程魅力たっぷりの車です。

  • 初代が好きでしたね。
    現行はあまり印象に残らないんですよね。

  • 何も思いません。
    コペンが走ってるなと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離