トヨタ コペン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
266
0

初代コペンの低速の遅さについて質問です。

中古で状態の良いコペンを譲り受けました。

低走行車でディーラー整備済の車検2年付きのを買い増した。


ATモデルですがマジックタンクとDスポーツのコンピューターとマフラーとか結構弄ってあるのですが、出足が遅いです。

3000回転近くなってようやくビューンと加速する感じ。


速度が一度出てしまえばメーター100超えても軽自動車とは思えないくらいに針がドンドン右に行って速いなぁと思うのですが信号発進がストレスですね。

信号スタートでアクセル半分程踏んでるのに初代のターボ無しのekワゴンに先にスッと行かれました。

とにかく遅過ぎます。
0-20km/hまで。


スペック的に
80馬力のトルクが13位らしいですが。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 状態が悪いから遅いんでしょ。
    ぶっ壊れてんだよ。
    捨てちまいな。

  • 低速重視だとマフラーノーマルに戻すと結構違いがあるかも。

  • ラパンssでも3000以下は弱かった
    ハイプレッシャーターボ
    ドッカンターボはそんなもの
    嫌ならノーマルに戻す

  • 軽自動車ですから、上にセッティング合わせていれば、低速域はスカスカでしょ!?

    普通車みたいに根本的な排気量が有るわけではないので当然です。

    4気筒なら余計に低速域がスカスカになります。

    ATなので更に輪を掛けて変速時の回転落ちでパワーバンド外すのもありますね!

    だから、ミニサーキットなんかでは全然扱い辛いと思います。

  • 質問ではなく、嘆きですか(笑)

    旧コペンは4気筒なのでただでさえ重いボディなので…(汗)

    乗りにくさが全面に出てしまってる改造も相まって…

    状態が良いとは言えない状態じゃないですか?

    結局ノーマルに戻した方が結果的に乗りやすくなるかもね?

  • それつぶれていますね。
    COPENは、大きな排気量の様な特性です。タービンの音もしません。
    ディーラー若しくは、それ以上の技術を持つショップで、点検する事をオススメします。
    古い車は、しっかりメンテとオーバーホールは、当然ですよ。

  • そりゃ、小排気量車で上に全振りしたら下はカスでしょうね。
    RPGで割り振れるポイントが少ししかないのに攻撃に全振りしたら、当たればデカいけど一発喰らったら致命傷なのと同じ理屈。

    付け加えて、他社が3気筒に対して4気筒じゃピストンの慣性重量が小さくて下が付いてこないのは当たりまえ。
    その昔、2000ccの6気筒エンジンがあったけど、これも下がスカスカで使い勝手が悪いとよく言われた。

  • 4気筒のターボ車なんでそんなもんです。

    基本的にATとのマッチングは良くないですよ。
    さすがにMTだけなら売れないので設定されましたが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離