トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
308
0

◆ダイハツ コペン ギアシフトについて
コペン(L880)に乗っています。最近、ギアシフトが入りずらくなって来ています。

走行中はスコスコ入りますが、停止中から発進時に何処にも全く入らなくなり、後続車に多々ご迷惑を掛ける事が多いです。
原因と対処法をご教授願えればと考えています。

※平成14年式
※走行距離13万キロ
※私で3オーナー目です。前オーナー(知人)は、5万キロで購入。オーバーホールは行っていません。
クラッチワイヤーは一度交換しているそうです。
※クラッチを踏む際、音(キコッ)っと音がします。つながりは浅いです。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>コペン(L880)に乗っています。最近、ギアシフトが入りずらくなって来ています。

走行中はスコスコ入りますが、停止中から発進時に何処にも全く入らなくなり、後続車に多々ご迷惑を掛ける事が多いです。
原因と対処法をご教授願えればと考えています。


原因は三つです。

1 クラッチが摩耗していて確実に切れていない。
これによりシンクロしし難くなるために入りにくくなります。
クラッチディスク、クラッチカバーの交換で直ります。

残量派はレリーズレバーを押して動くストローク量で確認します。
新品では4cm前後動きます。
これが5mm等になると摩耗して残りがありません。
https://www.youtube.com/watch?v=m1jBnVoBSag


2 ミッションのシンクロが摩耗、がたつき等入らなくなります。
http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/574/574_6.html


3 ミッションオイルが入っていない
オイルの粘土の選定ミス
極端な例では75-90Wの指定に対して140のオイルを入れると入りにくくなります。

ここでギアが入りにくい原因の部分に解説があります。
http://shift-up-club.com/3/33/post_206.html


順番に行くのであればミッションオイルの点検
少なければ補充化交換して試運転して見る

クラッチの残量確認
残りが少なければオーバーホールする。

最後ミッションオーバーホール
シンクロパーツの交換


クラッチが滑っているのと入りにくいのは話が別です。
滑っていても入ります。
クラッチカバーの爪が不揃いになる事で入りにくい現象が発生します。

ご自身で対応できそうであれば出来る範囲で御確認下さい。
手に負えそうになければ整備工場でご相談下さい。

質問者からのお礼コメント

2018.3.1 02:16

sony_xperia_z4さん nesugosita_yoninさん アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 原因として考えられることは、クラッチの摩耗によるクラッチ滑りです。
    ・クラッチ滑りとは
    発進するとき、ギアの繋がりが悪くなり、クラッチペダルを奥まで踏んでもクラッチが切れず、ギアからガリっと音が発生するなどの症状も発生します。

    また、ギアオイルの交換はされましたか?
    ギアオイルが温まっていないとなかなかギアが入りにくい銘柄もあります。

    一時的な対処法としては、

    発進時に軽く煽りながら発進してやると少しだけですが、シフトがスコッと入りやすくなります。

    早急にディーラーやショップなどで点検されることをおすすめします。

    私も同じような症状でだましだまし乗っていたら、
    幹線道路で渋滞中にクラッチが切れなくなってしまい、
    大変な思いをしたので違和感を感じたらすぐにでも点検することが大事です。

  • ギア終わってますね。ダイハツに行きましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離