トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
163
0

社外スピーカーについて教えて下さい。
車(現行コペン)のスピーカーを変えようと思っています。

変えようと思っているスピーカーはKENWOODのKFC-XS164SかKFC-RS164Sです。ともにハイレゾ対応です。
今のスピーカーは純正で、オーディオはダイハツ純正のディスプレイオーディオDUK-W69Dです。確かハイレゾ対応ではないと思います。
スピーカーを変えることで音が改善することはわかっていますが、ハイレゾ対応でないオーディオにグレードが上のKFC-XS164Sをつけることに意味があるのかを教えて下さい。2つの音を聴き比べると明らかにKFC-XS164Sの方が優っていると私は思いました。しかしハイレゾ対応でないオーディオだと差がほぼ無いというのであれば、グレードが下で安いKFC-RS164Sにしようかと思っています。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2つの音を聞き比べたのは、どのような条件で比べたのでしょうか?
ハイレゾをフル活用するには、おっしゃる通りオーディオとスピーカー両方ともハイレゾ対応している必要があります。
それに加え、音源ハイレゾの物でなくては意味がありません。
つまり、そこらにあるCDのダビングやダウンロードした音源では、ハイレゾではありません。
ちゃんと、ハイレゾ対応の音源をダウンロードして、オーディオとスピーカーもハイレゾ対応にして、初めて本領発揮するわけです。

例えば、お店とかで視聴したなら、ハイレゾ音源を使っているか店に確認してみてはどうでしょうか?
ハイレゾ非対応の音源なら、そもそも視聴した音楽はハイレゾではないので、それでも違いを感じたならXSシリーズを買えば良いと思います。
ハイレゾ対応で揃えたら、視聴した以上の変化が感じられると思います。
逆にハイレゾ対応の音源、オーディオ、スピーカーなら、普通の音源に変更できないか聞いてみては?
普通の音源で音質が凄く落ちたと感じたら、XSシリーズじゃなくても良いと思います。

自分もスピーカー買う時すごく悩みました。
好みもあるので、一概に高価なグレードの物や有名メーカーの物が良いとも言いきれません。

ただ、ハイレゾ対応だろうがハイレゾ非対応だろうが、同じ環境で視聴してXSシリーズの方が良いと感じたなら、それを買っておけば間違いないと思います。

あと、よくある話が買ってから比較することってないですよね?
敢えて言うなら、交換前(純正)と交換後しか比較できません。
なので、こっちの機種の方が良かったとか比べようがないので、今の気に入った物を買っておけば、後悔も少ないと思います。

その他の回答 (4件)

  • ハイレゾ対応と言ってもそう変わるものではありません。
    どうしてもケンウッドじゃなきゃという事であればRS164SでいいでしょうけどそうでないならクラリオンのSRT1633Sがオススメ。
    多分コスパは最強スピーカーだと思いますよ。
    私は1733S使ってますが国産、外国産含めて5万円かそれ以上のスピーカーと比較してもこちらが上だと思える音を出してくれます。
    実売価格はRSと同じぐらいでしょう。

  • 家庭用スピーカーとは雲泥の差がある環境に晒されて居るカースピーカーの劣化は激しいので、新品のスピーカーとの比較でそう思われるのは当然でしょう。

    加えて車両内は音楽再生において最悪の場所であり、様々な外来ノイズそして、電装モノが増えたことによる電源系に乗って居るノイズなどで、満足できる状態ではありません。

    結論としては、スピーカーは取り替える価値はあるがヘッドまで取り替える必要はない。また、ハイレゾとはディジタル音源の入れ物のことですから、中身が高音質であるかの保証はありません。まずはそこを抑えておきましょう。

    KFC-RS164Sで充分だと思います。

  • 依りいい音を求めるなら、オーディオも交換するべき。
    まあ、予算無いなら仕方ないけど。
    オーディオ自体ハイレゾでないならスピーカーにもそんなに拘る必要はない。

  • 家庭用も自動車用もオーディオの基本に、関しては全く同じで、プレーヤー、アンプ、スピーカーの中で、音に最も影響するのはスピーカーです。
    ですので、スピーカーに関しては実際に試聴してみて最も好みの音質の製品を買うことをおすすめします。
    尚、プレーヤーやアンプを価格の高い製品に変えても、音はあまり大きくは変わりませんが、スピーカーはお金をかけるほどに良い音、クリアな音になる事が実感できますから、今お気に入りの方のKFC-XS164Sに交換する意味はかなりあると思います。
    私も自動車用のオーディオの中でスピーカーだけは、標準スピーカーからかなり効果な品に交換しています。
    さらには、オーディオの基本である安定化電源を実現するために車のバッテリーはパナソニックのカオスの一番高価な品にしています。パナソニックのカオスに初めて標準バッテリーから交換した時には、素晴らしくクリアな音になり感度した記憶があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離