トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
404
0

アルトワークス、S660、コペンをオーバーフェンダー化したら普通車扱いなんですか?エンジンはノーマルの場合です。あとオーバーフェンダー化した場合料金はいくらになるのでしょうか?わかる方コメントお願いします


質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車の幅が決められており1.48mです。これさえ越えなければ問題ありません。

逆に越えるなら普通車です。YOUTUBEでは自分の都合のいいように解釈して軽自動車でも片側18mmまでokとか言い切ってる人がいますが信用してはいけません。まず軽自動車の規格内と言うのが大前提です。

https://kuruma-news.jp/post/300822

ちなみにとあるユーチューバーのジムニー乗りさんは片側45mmとかのレビューで視聴者の車検どうしてますか?って質問に毎回外して通してます!ってはっきり言っちゃってるアンポンタンもいます。

オーバーフェンダーはやり方によります。ボディにくっつけるだけなのかそこからさらに純正のフェンダーを切り飛ばしてしまうのかです。
切ったらもちろん高額になりますし強度も落ちます。さらに強度証明をとらないといけなくなりかなり高額になります。

あと古い小さい軽自動車はその当時の規格なので現行サイズまでオーバーフェンダーで広げたらアウトです。

その他の回答 (4件)

  • 軽自動車の幅は 規格があり ギリギリで作ってあります。オーバーフェンダーに
    すると 確実に 規格をはみ出します 構造変更を受けて 普通車登録になります。
    フェンダーを切って オーバーフェンダーを溶接して 塗装なら 部品代別で15万~20万
    ぐらいはかかると思います。

  • 軽自動車規格では全幅が1480mmまでで1ミリでも車内を広くしたいとかあるので新車からこの規格一杯に作られている車がほとんどです。
    なので何ミリのオーバーフェンダー装着するのかにもよりますが ほとんどの場合は普通車になってしまうと思います。
    一度普通車登録するとフェンダー外しても軽には戻れないので要注意。

    部品代、取り付け料金に関しては5万くらいからって感じですかね。

  • 排気量660cc以下、長さ3.4m以下幅1.48m以下、高さ2.0m以下

    これらの基準を1つでも外れれば普通車です。

  • ナンバーは車体サイズで決まります。
    わかりやすく言えば現行のスイスポみたいに1400ccでもレクサスみたいな4000ccオーバーでもひとくくりで3ナンバーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離