トヨタ コペン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
145
0

スズキは何でラパンを海外へ輸出、または1Lターボでも積んで普通車として発売しないのでしょうか??

初めて軽自動車を買い増した。
以前はモビリオスパイクでしたがオルタネーターが故障して修理にかなりかかるのと、その時の代車のワゴンRが結構良くて下道を買い物位で走るなら軽自動車で十分と思ったので軽自動車にしました。


色々な軽の中古を見て周り、結果ラパンを選びました。
※画像のは拾い物ですが同じ見た目です。


N box等は広くて快適なんですが通勤用途には無用の広さなのと、デザインが生活感が凄いですよね。道具と言うか。
N boxに限らずその手の形の軽自動車に言えるかと思います。


あとはデザインの塊感。
どうしても縦長に見えますし、前横後ろ、どこから見ても垂直か壁にしか見えなかったです。

垂直面を少し抉ってボディラインを作ってる感じです。


その点ラパンやミラ位の軽自動車は縦横比のバランスが良くどっしりして見えます。
地を這ってるとは言い過ぎですが、ハイト軽に比べるとそう見えます。


その他に気に入ったのはこのラパンのデザインで
広さ的には昔の軽自動車に比べたら大分広くて後ろの席で足を組むくらいは余裕ですがN box等に比べると半分以下の広さです。

でも車内は十分広いのに
ドアのデザインなんかは普通車と遜色ないと思います。

フェンダーがボディの一番広い車幅で、ドアも垂直じゃなく緩やかに膨らみ、更にキャビンは絞り込まれてます。
ぱっと見はウインドウが立ってるので垂直に見えますけど実は結構絞り込まれてます。

車ってこう言う無駄な部分がある方が見た目は良いですよね?
極端な言い方ですとスポーツカーやクーペなんかフェンダーの盛り上がりなんかが良いですよね。
無駄が多い分、車内の広さは犠牲になってますが。


乗ってて思うのは車内幅がラパンは狭くて、調べるとコペンより狭いみたいです。
ただサイドのガラスが立ってるので広く感じるので実に上手くデザインされた車だと思います。


現行のラパンは広さを優先してドアが垂直に近くてキャビンも絞り込まれてないのが残念に思います。

マーチもですがデザインだけなら旧型の方が優れてると思います。


ただこの車の欠点は、やっぱり機関が軽自動車って部分です。
パワーは軽自動車騒音なのと乗り心地もやはり軽自動車そのものです。


このデザインでイグニス位のサイズにして1Lや1.2L積んでくれたら良かったのにと思うんですが、何故作らないのでしょう?

リアルな話、ラパンに1Lモデルが存在してたらヤリスとかと戦える様な気がします。お洒落路線で。


実は駐車場でフィアット500と並んだ時にもデザインは劣る感じがしませんでした。

海外の方もラパンがほしいって方は沢山居るみたいなのに何故販売しないのかも不思議に思います。


YouTubeで車紹介動画をアップロードしたら特にインドの方々は欲しいみたいです。

イグニスなんかよりアルトと一緒にラパンも輸出すれば良いと思いますが。。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 良い車を購入しましたね。

    ただ、外国人は体が大きいので軽自動車がなかなか普及しないのです。

    ラパンを普通車にしても、難しいと判断したのでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離