トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
16,186
0

ピレリ Cinturato P1 はミニバン用のタイヤですか?

補足

アルファードに履かせようと思っています、以前はヨコハマのグランドマップを履いていましたが、やはり片減りしました。ちなみにサイズは235/50/18です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニバンだけをターゲットにタイヤを作っているのは国産メーカーくらいだと思います

そういった意味ではミニバン用タイヤではありません

ただミニバンが必ずしもミニバン用タイヤを履かなければいけないわけではなく、特に偏磨耗に困っていなければ、ミニバン用を履く必要もありません

>アルファードに履かせようと思っています、以前はヨコハマのグランドマップを履いていましたが、やはり片減りしました。ちなみにサイズは235/50/18です。

グランドマップで片減りするなら、多少の片減りはもうしかたないと思ったほうがいいでしょうね。まさか足周りをいじっていないと思いますが、GRANDマップじたいは高級ミニバン用タイヤで偏磨耗には強かったほうです。トヨタのミニバンの足の接地特性は最悪だと思いますので、ベースが悪いので、タイヤだけではカバーできませんし、50タイヤのロープロの幅広タイヤは接地特性がサイドに集中しやすくなりますので、これも悪化要因です

正直、ピレリは勧めませんね。これはP1が悪いとかではなく、欧州は乗車スペースよりもハンドリング重視でサスがしっかり設計されているので、接地特性がいいです。タイヤへそこまで負荷をかけません。欧州タイヤもそこまで負荷を想定していないので、耐偏磨耗性はあまり高くありません(単純な耐磨耗性と耐偏磨耗性を混同して回答する人がいるので注意してください)

質問者からのお礼コメント

2014.3.30 21:42

ダンロップかヨコハマで考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ピレリとミシュラン、ブリヂストンがタイヤの主なメーカーですが、方向性が違います。ピレリとミシュランは耐摩耗性にすぐれます。ブリヂストンはリサイクルのことを考えて作ってあるそうです。またピレリとミシュランでも、ピレリのほうが安いく、ヒビが入りやすいみたいです。安定性などはどちらもいいと思いますが。ミニバンにはかせるようなタイヤではないと思います。韓国製や中国製は騒音がひどく使い物になりません。ぜひ日本製をおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離