トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
757
0

ミニバンタイプの車を購入したいと思っています。アルファードやヴェルファイアなどは予算オーバーで購入することは出来ません。

トヨタ車ではノアかヴォクシー、日産車ではセレナ、ホンダ車ではステップワゴン、三菱車ではデリカなどを候補としています。WEBとかで見てもそれぞれの特徴がありなかなか判断が出来ません。使用用途としては、人は2~3名位乗車で、長距離移動かつ荷物を多く積める事。場合によっては車中泊も可能であれば尚良しと思っています。短期間での乗り換えは考えておらず、10年位は大切に乗り続けていきたいと思っています。エンジンもガソリン車なのか、ハイブリッド、eパワー車の方がいいのかなども合わせましてお願いします。実際に試乗やディーラーに行って現車を見て選べれば良いとは思いますが、皆様方のお知恵を頂戴出来ればと思っています。ミニバン車について詳しい方、実際にこれらの車を購入された方、どのようなご意見やご感想など、なんでも構いませんので、お知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2ヶ月前までステップWスパーダプレミアムラインe:HEVに乗っていました。
ノアヴォク・セレナ・ステップW・デリカであればステップWはオススメしません。
ステップWは収納が少なくe:HEVはスピードを出していなくてもエンジンが唸りまくります。
2列目アウトドアハンドルに付いている静電タッチ式ボタンは反応しない事が殆どメチャメチャイラっとします。
ウインカー音もかなり大きくしかも耳に付くダサイ音で音量も調整出来ません。Aピラーも太く運転席もドア側にオフセット気味なので右のコーナーや右折時は死角が多くちょっとコワイです。また、ステアリングも重めなので女性とかはシンドイかも。荷室は3列目を収納しないならそこそこありますが3列席が跳ね上げ式車は床下収納もあるのでトータルでは収納力も他メーカーに負けます。納期も売れていないのに長いですよ。
また今だに軽自動車のようにパワーウインドウがオートなのは運転席のみです。
先日レンタカーで現行セレナに乗りましたがメーターもキレイでなかなか良かったですよ!
とにかく候補車は絶対に試乗をオススメします!
出来るなら夜道も走らせてもらって下さい。
ステップWのスパーダ系は内装もシートもブラックなので
夜の車内は暗黒でコワイですよ。

質問者からのお礼コメント

2023.11.14 22:58

皆さまから有意義なコメントをいただき、大変参考になりました。その中で、1051651924さんのコメントでは最後に夜道も試乗して走らせて下さいとありました。昼間での試乗しか考えておりませんでしたので、正しくその通りだと思います。候補に挙げた車は全て試乗しますが、長距離走行を前提としていますので、夜間走行はあり得ますので、ベストアンサーとさせていただきます。
有難うございました。

その他の回答 (17件)

  • まず日産はやめましょう。
    故障が多すぎです。

  • 人の意見を聞いて決めるより、これに乗りたいと思った車に乗るのがいいと思います。人の意見やその他の条件で購入すると、欲しいと思った車とすれ違ったときに後悔しますよ。自分で気に入った車なら多少不満なところがあっても後悔はしません。金銭面でも長く乗るなら頑張れるのではないでしょうかと思います。

  • 候補車の中ではデリカ(D5だと思いますが)だけワンランク上の車格ですね。
    デリカまで手が届くのなら迷わずデリカでしょ。
    ディーゼルなので普段からある程度の距離を走ることが前提ですが。

    特定のディーラーで運転席・助手席の回転オプションがありますし、
    2列目をベンチシートにして3列目にベッドキット入れれば楽にベッド展開できます。(社外品)
    サブバッテリーやFFヒーターを車外床下に設置できるのもデリカだけの利点で
    積載面でも最高の車です。肋骨のようなフレームでキャビンが守られていますので、
    衝突安全性はアルヴェルなんか足元にも及びません。

  • 実物を見て見積もりもらったほうが後悔しませんよ。
    メーカーによっては大幅に値引きしてくれる場合があるので。

  • まずデリカは基本設計が古すぎるので、私なら候補に挙げません。

    人が2,3人乗車がメインで荷物を沢山積むのであれば、ステップワゴンのサードシート床下収納が1番しっくり来ると思います。
    他の車は跳ね上げ式なので、思っているより荷物が積めません。

    個人的にはハイブリッドは燃費よりも静粛性とトルクだと思ってます。
    燃費で選ぶならトヨタの2種、トルクで選ぶならセレナかステップワゴンかと。

    トヨタ車の1番の売りはリセールバリューです。10年乗るつもりならあまりメリットは有りません。

    自動運転や先進安全装備で言うと、トヨタ2車種、セレナと比べステップワゴンはちょい古いです。

    ワインディング等の乗り心地で言うと、セレナがワンランク下だと思います。

    基本的にはデリカ以外ほぼ同時期に発売された車種で一長一短有ります。
    質問者さんの使い方で言うとステップワゴンが1番良い気がします。

  • 乗り心地で選ぶのならHONDA。比較に成らない。
    なのにダウンヒルも安定している。
    真面目に造ってあるのだろうね。

  • 本当に購入の意欲があるなら実際に見た方がいいです。現状ミニバンということしか決定されていないのでまずは店舗に行きましょう
    現車を見たりカタログをもらったり見積もりしてもらったりすると本当に乗りたい車が絞れてくるはずです
    個人的には顔が1番カッコいいのでトヨタ・ヴォクシーのハイブリッドがいいですね
    いいと思う基準も人それぞれです。
    そもそもアルヴェルは金銭面の都合で選択から消せてるじゃないですか!その調子で取捨選択していきましょう

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離