スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
7,543
0

ジムニー(JB64)乗りです。

MT車なのですが、回転数を合わせることで車に優しい運転ができると聞きました。

今まで意識していなかったので練習したいのですが、具体的に何回転の時にシフトアップして何回転に合わせれば良いのか分かりません。

お詳しい方、回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 道の状態、車の状態でシフトチェンジします
    自動車学校でエンジンの回転(車の速度)に合わせてシフトアップシフトダウンをして車を走らせる操作を習った筈です。
    当たり前のことをもっともらしく語る人の話を真に受けない方が楽ですよ。

  • ステップ比で計算するとアップもダウンも判りますよ。
    例えば1速で6000rpmまで引っ張ったとして、その車速での2速の回転数は…
    6000×0.590=3540rpm
    となりますから、フライホイールの重さによる回転落ちの悪さまで考慮すると相当に待たなければならず、1速で引っ張るのは得策では無い事が判ります。
    逆にシフトダウンでは2速3540rpmまで落としてシフトするにも6000rpm回さないと回転数が合わないという事です。
    実際には「待ち」の間に車速が落ちるので回転も変わりますけどね、あくまでその近辺に合わせる目安という事ですよ。
    ぴったり回転合わせればクラッチ切らなくてもシフト出来ますけど、間違ってもチャレンジしないように(笑)。
    一応ステップ比を書いておきますので計算してみて下さい。

    JB64 5MTステップ比
    1↔2速≒0.590
    2↔3速≒0.632
    3↔4速≒0.623
    4↔5速≒0.738

  • シフトアップするのに何回転でクラッチ切って何回転でギア変えて繋ぐってのがあるんですか?

    道の状況(勾配が緩いきつい)や加速の仕方によって回転数なんかいつも違いますよね?

    1速から2速へシフトアップする時と4速から5速にシフトアップする時でも全く回転数が違います。
    具体的に何回転でとか言ってもその通り走れるはずもなく、ギアチェンジの毎にタコメーター見てるんでしょうか?

    新車のJB64を山で走らせて過酷な使い方してても中々壊れるもっじゃないからスムーズなギアチェンジができているならそれで良いと思います。

    好きなように走りたいからMT車にしたのだと思うけど、人に言われた回転数で走るのなら自動で変速してくれるAT車が良かったのでは?

  • まずオイルなどのメンテナンスをしっかりやってからですね
    純正の0w-20では駄目です
    駄目だったからリコールが出ました
    せめてエステル系の5w-30は入れましょう

    自分は3000くらいでシフトアップしてます
    が、そこまで気にしなくて良いと思いますよ

  • タフが売り物のジムニーに、優しさはいらない。レッドゾーン迄ぶん回せ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離