スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
56
0

質問なのですが下記画像のカーアラームGWAに接続とはどこに接続すれば良いのでしょうか??
ちなみに車はjb 64ジムニーになります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • それはノーマルのセキュリティーにつないで、夜にピカピカ光って警戒してるよアピールするやつです。
    GWAの線はそいつの電飾を光らせるオン信号の線です。
    車をロックした時にアースに落ちる線に混ぜます。
    要はその線をアースに落とすと電飾が光ります。
    普通にアースに落としてしまうと、常に光ります。普通はそうじゃないでしょ?
    駐車中だけピカピカ光っていて、車に乗る時は消えているでしょ?
    あとはジムニーのどの線につなぐかですね。
    純正で光るやつがあれば、そこに足せば良い様に思います。

  • これってセキュリティ装置のランプですよね?もしくはセキュリティ装置が付いてるっぽくするためのライトとか。

    セキュリティ装置のマイナスに繋げば、セキュリティ装着から流れてきた(動作中)電気がこのランプを作動させるという意味かと。

    これ自体はただのランプですよ。

    セキュリティ装置を積んでいないなら、イグニッション連動のほうの繋ぎ方。もしくはその繋が方無視で、キーオン電源でランプがきれるようなはいせんにする。

    どんな車でも共通です。ジムニーのどこに繋ぐのからくらいは自分で調べましょう。動作させたいタイミングで通電する電源線と連動させるなら普通のリレーだし、運転中は消したいなら通電信号で逆に電気を流さないリレーを使う。

    何のことやらっていう知識レベルなら店でやってもらいましょう。

    GWA=GRAND WHEN ARM
    同時中に流れる線という意味なので普通にアースのことですね。プラスにこのランプのマイナス線繋いでも行けそう。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離