スズキ ハスラー ユーザーレビュー・評価一覧 (28ページ)

マイカー登録
スズキ ハスラー 新型・現行モデル
913

平均総合評価

4.5

走行性能
3.9
乗り心地
3.5
燃費
4.0
デザイン
4.5
積載性
4.1
価格
3.8

総合評価分布

星5

573

星4

254

星3

68

星2

11

星1

7

913 件中 541 ~ 560 件を表示

  • トモ@b3 トモ@b3さん

    グレード:ハイブリッド Jスタイル ターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    使い勝手がとっても良さげ〜♪ ハスラーJスタイルターボ

    2021.3.11

    総評
    タフトのライバルと目されるハスラーに試乗しました。 昨年11月に発売された特別仕様車、Jスタイルのターボです。 記載内容はタフトとの比較になります。 比べてみると、ハスラーはSUVのミニバン...
    満足している点
    1 使い勝手がとても良く考えられています。タフトとの比較でソレがとてもよく分かります。 ①後席環境 ・後席のスライド機能 ・リクライニング ・乗り降りし易さ ・倒した時の前席との繋がり など ...
    不満な点
    ①好みによるが、走行中に重心の高さを感じる。 ②シート表皮が滑り易い感じ(Jスタイルだけ?)。平板な印象を受けるシート形状が原因かも。 ③ターボ車は、走行中、車内に乗用車としては勇ましい排気音が響くの...
    乗り心地
    足は硬めです。 乗り心地は良いとも悪いとも言えない→一般的にはノープロブレム?(笑)。 ワタシは室内に響く排気音や微振動が気になります。

    続きを見る

  • 9625@ghost rider 9625@ghost riderさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    通勤からプライベートまで、日々欠かせない相棒です!

    2021.3.10

    総評
    燃費もターボ車のAWDにしては高燃費なのは🙆‍♂️ ただ数々の装備が標準化で、車両価格が高くなってしまったのは判断の難しいところですが、いいクルマだと思います。
    満足している点
    室内空間も広く、視界も良好です。 身内が初代モデルに乗っていますが、足回りがふわふわで走りのスキルがある人には、とても満足できるものではなかったのですが、二代目はとても良くできた足に仕上がっていると思います。
    不満な点
    灯火類がオートで便利なのですが、ドライバーに選択する余地を残して貰いたかったです。 ワイパースイッチの間欠機能も、時間調整ができるタイプの標準化も☝️ オーナーの大半が、時間調整タイプに交換してますし...
    乗り心地
    走りのスキルがある人にはちょうどいい。 良くできた足です。

    続きを見る

  • gankun33 gankun33さん

    グレード:ハイブリッド Xターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    RVっぽい外観ですが、結構普通です。

    2021.3.7

    総評
    ワゴンRを買うなら、こちらにした方が楽しめる気がします。 ハイトワゴン系はあまり興味が無かったので、良いセレクションだったと思います。
    満足している点
    腰高なRVっぽい外観ですが、普通の軽乗用車的な感じで意外とドライブしやすいです。 装備もマイルドハイブリッドやADAS装備もあり、便利です。
    不満な点
    路面の荒れの突き上げが強めのことがあります。 あと、フロントガラスが立っているので、近い信号機が見にくいことがあります。
    乗り心地
    普段は充分静かで、振動も少な目で乗れます。 大きい段差を拾った時の突き上げが若干大きいので1点減点。

    続きを見る

  • うし@KO2 うし@KO2さん

    グレード:Xターボ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    運転してて楽しいクルマ

    2021.3.7

    総評
    自分的にはいろんな仲間もふえて とても良い車でした。 ずっと乗り続けたいです。
    満足している点
    デザイン、運転感共に最高 色々パーツも出てるのでカスタムもしやすいです。
    不満な点
    リコールや故障が多いですね
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 騎士くん 騎士くんさん

    グレード:G(MT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    街乗りにも適した小さなSUV

    2021.3.7

    総評
    総評として高評価を記しておく 如何に世間の人気が低かろうと、街乗り×SUVという唯一性には魅力があふれて止まらない 最近は新型ハスラー52sや92sが出回り始めているが、やはり31s、41sが...
    満足している点
    カドすぎず、マルすぎず。 レジャー仕様としての機能性もさることながら、都心を走っていてもそれほど違和感を感じない レジャー特化した他の車両がリアハッチ含め3ドアに対し、ハスラーは(当時は)5ド...
    不満な点
    まず後部座席が前に比べて乗り心地が悪い SUVとしての役割を果たすため、リアサスペンションが硬めに設定されている所以だ 三人以上でレジャーをするのであれば、ハスラーは貨物用、人は別車に乗るのが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • gtroutback gtroutbackさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    見た目が可愛く、癒やされます。

    2021.3.7

    総評
    二代目ハスラーが登場しましたが、先代ハスラーもまだまだ現役だと思います。これから購入される方は中古で購入されることになると思いますので、価格よりもちゃんと整備してくれて、相談にものってくれる販売店で購入す...
    満足している点
    デザイン。ほぼこれが購入動機の大半を占めます。あと、雪道に出くわして立ち往生したくないので、4WDと最低地上高が高いことが、自分にはポイントです。
    不満な点
    前方上方の視界がとれず、信号が見えない場合があります。 車内のダッシュボードとかが複数の部品で組み合わせて構成されているせいか、パーツ同士が干渉するきしみ音が生じやすいと思います。 長所である最低地上...
    乗り心地
    慣れれば問題なし。比較しだすとより優れた車両があります。

    続きを見る

  • パルムが主食 パルムが主食さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    クセが少々ある車

    2021.3.3

    総評
    遊び心はありますw
    満足している点
    見た目は可愛く行くのもあり レトロにいくのもあり ゴツさで行くのもあり。 物も積みやすい。 パワーもターボじゃないが申し分ない 若干もたつく。
    不満な点
    バネが柔らかく曲がるとグネッとなったりする 後部座席は酔うくらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • suka-G suka-Gさん

    グレード:G_4WD(MT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    2

    かわいい♫

    2021.3.1

    総評
    パワーは無いけど街乗りじゃ不満無し。 アフターパーツも充実してるし、カスタムが楽しい
    満足している点
    なんと言ってもスタイル
    不満な点
    なんと言ってもアンダーパワー
    乗り心地
    ノーマルの足回りはフワフワで、全部取っ替えました

    続きを見る

  • まっさん... まっさん...さん

    グレード:A_4WD(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    5

    普通に使いやすい

    2021.3.1

    総評
    安全装備は劣るが、最低装備が十分でありコスパ最強って車です!
    満足している点
    Aグレードと安価モデルのため、装備的に多少不満はあるがコスパがダントツに良い。 4WD&CVTの組み合わせで冬季でも20Km/Lを切らない。春や秋なら25Km/Lの実力がある。
    不満な点
    185cmの身長の為か、停止線で止まると信号が屋根で見えにくい。
    乗り心地
    個人的な主観ではあるがコーナリングや段差乗り越え時の収まりが悪く気持ち悪い。

    続きを見る

  • 賞味期限はキャップに記載 賞味期限はキャップに記載さん

    グレード:Gターボ_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    基本的な走行性能が3番目になってる車。

    2021.2.28

    総評
    正直、金額と釣り合いがとれてない。 エコや燃費も大事かも知れないが、もっと開発陣は基本的な走行性能や使い勝手などを煮詰めてから発売すべき。 クルマとしての完成度が低すぎる。
    満足している点
    外観は良い。 助手席シート下など、収納力はなかなか。
    不満な点
    アイドリングストップ。 あと、リアの足回りの挙動。 使いづらい事この上ない。よくコレでOK出したなというレベル。
    乗り心地
    リアが最悪。 怖くて高速に乗れない。

    続きを見る

  • しゅんわか しゅんわかさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    遊びの城

    2021.2.28

    総評
    Gグレードのセーフティーサポート無しと、何も付けて無いですが、自分で色々出来る楽しみは増えます
    満足している点
    釣りに車中泊に、ちょい乗りに色々楽しめる お洒落なツートンカラーが多い中、敢えての黒一色を選択して自己満足
    不満な点
    もう少し室内高が欲しかった パンク補修セットのスペースをもう少しコンパクトに纏めて、収納を増やせたらなー
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 4625 4625さん

    グレード:JスタイルII(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    楽しい

    2021.2.28

    総評
    普段のお買い物に最適。見た目はSUVのような形だが街乗り用。 運転席と助手席で2人までの搭乗が良い。 軽自動車として製造コストが抑えられてしまっている点と燃費優先で車体剛性が低い点がもったいない。 ...
    満足している点
    私のハスラーはJスタイル2というグレードで、シートヒーターなどの装備が充実している。 今まで乗った中で燃費がいちばん良い。いちばん軽い。 デザインがかわいく、乗っていて楽しい。「遊べる軽」という宣伝文...
    不満な点
    運転席からの視界が悪い。フロントガラスが立っているせいで上方の信号機が見えない。右後方の目視確認も慣れが必要。 ハンドルの高さ調整幅が小さく、自分の体格に合わない。 アイドリングストップ後の発進でモタ...
    乗り心地
    後部座席は乗り心地が悪い。リアのショックアブソーバーを替えるユーザーは多く、ハスラーでは定番とまで言われる。

    続きを見る

  • 半炒飯 半炒飯さん

    グレード:ハイブリッド Jスタイル ターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    乗って快適♪買って満足な軽SUV♪

    2021.2.27

    総評
    羅列を見ると欠点がたくさんあるように感じるが、それ以上に満足点の一つ一つが大きくて乗っていて楽しいですし満足感が大きいです。 よくフロントウィンドウが小さくて信号機が見えないと言われますが、私は冬の朝は...
    満足している点
    ・乗り心地が軽の中ではかなり上質。ボディ剛性が強くてガッチリしているのがよくわかる。 ダイハツ車やホンダ車の軽も試乗しましたが、私はスズキのこのハスラーが一番しっくり来ました。 ・よく「ハスラーの...
    不満な点
    ・ウィンカー音が小さいので、付け忘れしやすい。 ・間欠ワイパー無い。これはソリオ用のワイパースイッチを購入し交換すれば対応可能。 ・説明書によると、ルーフエンドスポイラーを付けると門型洗車機は...
    乗り心地
    ・エンジン振動はあまり感じません。以前乗っていたムーヴがかなり振動が大きい個体だったので尚更そう感じるのかもしれません。 ・静粛性は軽自動車からの乗り換えであれば申し分ないと思います。 15インチ...

    続きを見る

  • Tanaka @ 島 Tanaka @ 島さん

    グレード:ハイブリッド Jスタイル ターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    通勤も遊びも快適にこなします!

    2021.2.27

    総評
    広い室内と相まって、通勤やレジャー使いに最適です。 ターボはパワー感があり、走行時の静粛性に貢献していると思います。 モーターアシストのおかげもあり、実燃費が良いのも嬉しいです。
    満足している点
    個性的なスタイリングと広い室内。 安全装備や操作系の仕様と装備が普通車並みなところ。 走行時の静粛性が高いのと、燃費が良いところ。
    不満な点
    乗り心地と操縦安定性がとにかく駄目。
    乗り心地
    乗り心地は良いけど、舗装の良い路面での直進時の話。 スタビライザーも着いているのに、コーナリングではロールスピードが早いし、ステアリングを左右に振るとぐらぐらする。 ショックアブソーバーの減衰力が足り...

    続きを見る

  • ほうろく ほうろくさん

    グレード:G(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    目がポイント

    2021.2.27

    総評
    スズキはヘッドライト意匠が特徴かと 初代のワゴンRの成功体験が生きていますね
    満足している点
    エクステリアはよく練られていて、売れるのも納得できる。
    不満な点
    ショックは容量不足、特にリア 防眩ルームミラーと間欠時間調整ワイパースイッチを標準にしてほしい リコールが多い
    乗り心地
    ダンピングははっきり言って悪い。アブソーバーの容量不足で社外品に交換しました。 シートもサポートがもう少し欲しい。

    続きを見る

  • えのっこ えのっこさん

    グレード:ハイブリッド Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    素晴らしい一台!

    2021.2.26

    総評
    通常路面で不満は全くない!それどころか、雪道での走破製には驚いた!!四駆とは言えど、全く不安要素が無くてびっくり! 関東でもたまに降るドカ雪でも、これなら心配要らない。 デザインも申し分ない
    満足している点
    四駆ターボと燃費のバランスが良い! 四駆ターボなので正直期待はしてなかったが、いい意味で裏切られた。技術はほんと進歩してるなぁと痛感した。
    不満な点
    スキーやスノボに行くには積載能力がちょっと… でも、軽自動車ですから仕方ないw
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 精神年齢40代 精神年齢40代さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    老若男女問わず、遊べる軽自動車かな(。´・ω・)?

    2021.2.26

    総評
    バグガードを着けて厳つくなり、スズキの歌舞伎模りステッカーで大人の車を強調。 マフラーを柿本改のスポーツマフラーに交換した結果、マフラー音に酔いしれています。
    満足している点
    還暦を過ぎ、普通自動車から軽自動車に乗り換え時に、ドクタースランプのキャラクターが出るCMに惹かれて迷わず購入を決定\(^o^)/🙌
    不満な点
    無し
    乗り心地
    購入後2年半を経過してから、リアのショックアブソーバーをカヤバショックに交換しました。 やはり、純正だと段差とか轍を乗り越えた際、フワフワ・ガタガタして、操作性と後部座席の乗り心地が悪かった。

    続きを見る

  • ビタミンにゃんこ号 ビタミンにゃんこ号さん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    チャムスカーぴんはすちゃん♪

    2021.2.26

    総評
    何処に行くにもこの車でGO!
    満足している点
    ボディーカラーと形
    不満な点
    ない
    乗り心地
    それなりです ※整備手帳見てください

    続きを見る

  • まるっさ まるっささん

    グレード:ハイブリッド Jスタイル_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    思った以上の車

    2021.2.25

    総評
    後ほど。
    満足している点
    車のデザイン。 走行性能。
    不満な点
    ひじおきがちゃちい。 ウインカー、ブレーキランプ、バックライトなど、 LEDの設定がない。
    乗り心地
    これが軽?と思うくらい静か。

    続きを見る

  • そっちち そっちちさん

    グレード:ハイブリッド Jスタイル_4WD(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    いい車です

    2021.2.25

    総評
    大いに満足してます
    満足している点
    静粛性と室内の広さ
    不満な点
    NAだったのでACCが選べなかったこと
    乗り心地
    静かで良いと思います

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離