スズキ キャリイトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
656
0

スズキの現行キャリー軽トラックのフロントタイヤ位置変更について。

平成17年式、スズキ キャリー軽トラックに乗ってます。エアコンもパワステもない一番安い5速マニュアル、2輪駆動です。

この車両はワイドボデーになってから2代目になりますが、フロントタイヤがキャビンの前にあるタイプなのでホイールベースが長く、優れた前後重量配分によるコーナーリング性能も、これの前に乗っていたお尻の下にタイヤがあったナローボデーの軽トラに比べて比較にならないくらいに安定して快適に走れます。また、安定感を見て感じられる外観もとても気に入ってます。今の軽トラはシートさえもっと良くすれば乗用車として使えると思います。
先日、物を運ぶために往復400kmを下道で10時間かけて走りましたが、それほど大きな疲れはありませんでした。

現行のキャリーはタイヤがお尻の下にある従来のタイプに代わってしまいましたが、なぜ前タイヤは無くなってしまったのでしょうか?ホンダのアクティーも後ろタイヤになりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

田んぼの畦道で切り返しが出来ないからです。農家の評判が悪いと売上に影響しますから、スバルとダイハツはショートホイールベースだったのでそっちばかり売れたのでスズキはロングとショートの両方をラインナップしました。モデルチェンジの時にロングを無くしました。ホンダもモデルチェンジでショートにしましたね。

その他の回答 (5件)

  • 安全基準が決まってオフセット56km衝突で良い。となったから。
    バンと切り離して、高張力鋼版を使えばフルキャブでもクリアできます。
    「農家の高齢者がユーザーのほとんど」ということにして、最低限ギリギリの基準だけ通して、開発費をケチって安く作りました。
    これが日本の自動車メーカーの本音です。

    私も「フルキャブである必要がない。セミキャブの方がずっと良い」ユーザーですが、切り捨てられてしまいました。
    3社が3社一斉にフルキャブにしなくても、ホンダが「ウチはセミキャブでコダワリ層のニーズをごっそり頂く」だったら良かったんですけどね。どうせ指名買い客しか相手にしてないメーカーですし。

    もし乗用車と同じ基準のオフセット64kmが求められていたらセミキャブじゃないとクリアできないでしょう。実際バンは乗用ナンバーのワゴンと共用で、自動車アセスメントによって64kmオフセット衝突試験を晒されてしまうので、セミキャブしか残ってません。
    フルキャブのサンバーの試験をした時、雑誌のヒョウロンカ先生達から「こんな恥ずかしい車、いつまで作り続けるんだ」と言われてました。
    https://www.youtube.com/watch?v=Srn95LPb-xw

  • 会社の同僚が軽トラで事故死にかけてます

    普通車だったらかすり傷で済んだのに

  • 安定性より操作性を重視したからです。
    軽トラックを利用する場合は、その多くが長距離運搬を目的としない… と市場で回答を得た為に「だったら運転しやすく作り直そう」とそうなったのです。
    又、エンジン周りとフロントタイヤ周りのメンテナンスもしやすいというメリットがあります。

  • ロングホイールベース仕様は最小回転半径が大きいので小回りが効かないんですよね。
    田畑の畦道とか狭い道での取り回しが悪くかなり不評だったみたいです。

  • ほとんどの人はタイヤが前にあるタイプは運転しづらいからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キャリイトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離