スズキ キャリイトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
141
0

軽乗用車はATなのに比べて、商用車やトラック関係はいまだにMTなのはなぜでしょうか? ちなみに、妻と共用する我家の2台の軽自動車もATにしています。なぜなら軽のATは、現在の段階では、耐久性や加速性に疑問を持っ

たからです。
皆さんはどのように考えておられますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはりATの耐久性でしょう

商用車は過去な使い方をされるため(ストップゴーが多い、荷物を多く積む、などシビアコンディション)、それ相応の耐久性が求められます。

例えばホンダN-VANは、上記のような商用利用を想定しているため、同社の軽自動車より1サイズ上の、フィットクラスのCVTを採用しています。

商用車に後輪駆動が多いのも、フル積載でリヤにトラクションが掛かるからというのもありますね(キャリイなど)

その他の回答 (5件)

  • 重力級はATは苦手
    おまけに走行距離が一般車の4倍5倍なので尚更MTの方が高耐久なので

    ちなみに下の回答でATが多いのはAT限定が増えただけだから
    ATを増やしたのも何かあると即パワハラだの差別だの騒ぐ人がいるから
    ATで重い荷物乗せると加速しなくなるから商用車はMT以外乗りたくないですよ

  • 元々の動力性能が低い軽自動車は
    雨に濡れない自転車代わりのつもりですから
    装備は質素で操作は簡単な方が良い。
    遠乗りする時や複数人で出かける時は別の車で行きます。

  • 軽自動車ワンボックスの商用車は、7割がATだけど?
    妄想のお話ですか?

  • 荷物を積んで走るにはCVTは適さず、原始的な3ATか4ATになるので、どうしても5MTとの差が出てしまいます。

    1990年代にスバルサンバーがECVTを採用しましたが、失敗で後期型は3ATになってしまいました。

    1999年に三菱ミニキャブの最上級グレードに4速ATが採用されましたが、エンジンのトルクがないのでギアを行ったり来たりで思ったより燃費が良くならない。結局すぐに3ATに統一されてしまいました。

    2010年代にスズキキャリイ/エブリイが5AGS(MTと同じ5速ミッションとクラッチを自動で変速する)を採用しましたが、失敗だったようでトラックからは消えてしまいました。(バンとスーパーキャリイでは継続)

    結局キャリイが3AT、ハイゼットが4ATになって、スズキは60周年記念車という名目で4ATの投入実験をしてる段階です。

  • 軽乗用車はATなのに比べて、商用車やトラック関係はいまだにMTなのはなぜでしょうか?
    軽乗用車はCVTなのに比べて、商用車やトラック関係はいまだにMTなのはなぜでしょうか?
    商用車最大積載量が大きく関与

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キャリイトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離