スズキ キャリイトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
11,187
0

ロアアームの固着を外すには何か方法ありませんか?

ロアアームの車体側ですが、
ゴムブッシュとボルトが固着してボルトを抜く事ができ無い状態です。

インパクトレンチを用いても衝撃を

ゴムブッシュが吸収して効果無し。

ラチェットレンチを掛けて手回しでは45度回転が限界です。
そこでラチェットに単幹パイプを掛けて渾身の力で回しても180°が限界…。

ゴムブッシュ恐るべし。

もはやゴムブッシュとボルトを切断するしか無いのでしょうか?

切断するにしてもサンダーが入るスペースは無いので、
ハンデぃソーか、ジグソーで切断。手引きノコかも。

切断しか手立てはないでしょうか?

車はスズキ キャリー。DD51T
丸目の古〜い軽トラです。

助手席側のロアアームで、車体側のブッシュ部分です。
ココはフロントデフの固定が付いていて、ホントにスペースがありません。

参りました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

内部でネジがさび付いているので無理だと思いますよ。
ガスで炙るのが最短ですけど、無けりゃ切るしかないですね。
でも切るスペースがあるのかどうか。
炙る以外でおすすめな方法は無いです。
炙るにもアセチレンの強力なやつが必要なんで・・・
DIYの限界でしょう。

その他の回答 (5件)

  • ラスペネと緩め、締め緩め、締めを駆使すれば気合いで取れます。
    かなり根気がいりますが。

  • 原因と言うかなんのために脱着したいのか?アームを取り替えるなら旧いアームはどうなっても良いからガスで焼けば良い。

  • すごく基本的なことで恐縮ですがボルトを一晩crcにドブ漬けするとかされてみてはいかがでしょうか。

  • 貫通ボルトならCRCを吹いてハンマーで叩いたらいかがですか?

  • 外す方法はありますが整備工場に依頼した方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キャリイトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離