スズキ カプチーノ 「FR+オープンといえば完成度の高いロード...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ カプチーノ

グレード:標準仕様(MT_0.66) 1992年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

FR+オープンといえば完成度の高いロード...

2006.12.10

総評
FR+オープンといえば完成度の高いロードスターがありますので、軽じゃなくてもOKでしたらそちらをお勧めします。ですが、何らかの理由で軽のスポーツカーをお探しならカプチーノはお勧めできます。構造がシンプルで社外パーツも豊富なため、自分でいじっていく楽しさもあります。よく、ビート(これもいい車です)と比較されますが、それぞれ持ち味が違って甲乙つけ難いので、迷ってる方は両方試乗されるのが良いと思います。ただ、なにぶん古い車ですので予定外の出費がかかるかもしれませんので、その点は注意ください。
満足している点
660ccですがターボ付なので加速感は結構あり、山道ではリアの動きがわかりやすく人車一体感を味わえます。あとやはりオープンは気持ちいいですね。ハードトップは幌より耐久性があり外気の影響を受けにくく快適です。トランクも意外と実用的で、機内持ち込みできる位のスーツケースなら入るので出張の時に使えます。これらの面ではライバルのビートより実用的でしょう。整備に関してもオーソドックスな構成のため特別注意する点は無いと思います。
不満な点
車体剛性は低く、走行時に屋根がギシギシいいます。トレッドが狭いのでとばすとリアがブレークしやすいです。ハードトップなので開閉が少々面倒で、開閉の手軽さは幌にはかないません。あと、リアウィンドウの機構のせいか、すきまから雨水が入ってしまい助手席後ろに10センチ四方の穴が開いていました。あと軽なので絶対的な速さはそれほどでもありません・笑
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離