スズキ カプチーノ 「・庶民のロータスエランです。ライトウエイ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ カプチーノ

グレード:標準仕様(MT_0.66) 1993年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

・庶民のロータスエランです。ライトウエイ...

2004.5.16

総評
・庶民のロータスエランです。ライトウエイトスポーツが好きな人には大変おすすめです。
・新車はわりといいお値段でしたが中古で探せば手頃な値段の車もありますのでインターネットオークションで大切にされていた人から程度の良い車を購入するのもいいと思います。
・よくビート、AZ-1と比較されますが私の場合はオープンカーが欲しかったのでAZ-1は全然考えなかったです。ビートは幌であること後ろのビニール窓が汚くなること後方視界が悪いことそしてデザインがカプチーノの方がすきでしたのでカプチーノにしました。それぞれいい車ですので好きな車を選ぶのがいいと思います。
・いつでもオープンで運転されるつもりでしたら電動トップのコペンをお薦めします。私はいつでもオープンで乗りたいので今度オープンカーを購入するのであればコペンにすると思います。
・なにか参考になることがありましたら大変うれしいです。ダイハツネイキッドもレポートしていますのでそちらもみてください。
・投票していただけると大変うれしいです。
満足している点
・中古で購入後2年間所有していました。
・屋根がハードトップであり簡単に外せてトランクに収納できること、これはものすごい事です。幌はやはり不快に思うこともありますし、他車でハードトップをつけると取り外しがものすごく大変です。
・リヤウインドーがサイドに巻き込んであるので後方の視界がものすごく良いこと、幌ですと平面ガラスになるので斜め後ろに大きな死角ができてしまいます。
・とても美しいデザインです。ボンネットが長くショートデッキ、私は赤色でしたのでフェラーリ250GTOに良くにていると思っていました。実際フェラーリ仕様にしていました。
・運転がとても楽しいです。フロントミッドシップで、エンジン縦置きFR,お尻のすぐ後ろに後輪がありとても軽快に運転できます。エンジンもターボつきですので結構速いです。
・軽自動車なので税金が安く、壊れにくいので維持費が安いです。趣味の車ですので維持費があまりかからないのでセカンドカーとしても最適です。
・ホームページもかなり沢山ありオフ会などもよく開催されていますので購入後も楽しめます。
不満な点
・事故を起こしやすい車です。運転するととても面白くついついスピードを出してしまいます。小さな車ですので車線変更も楽勝です。しかしFRですので雨の日はとくに注意が必要ですし私は事故をおこしませんでしたが事故をされた方はかなりいるようです。若い方で全開で飛ばす人は避けた方がいいかもしれません。あくまでも私個人の意見です。
・修理代がとても高いです。ヘッドライトが片側5万円ボンネット、ルーフはアルミですので修理代はかなり高額になることが多いみたいです。
・あたりまえですが電動トップではないことです。1分ぐらいで屋根の脱着はできるのですがやはり面倒です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離