スズキ カプチーノ 「何故か、「ミニバン或いは四駆」+「肉体労...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ カプチーノ

グレード:標準仕様(MT_0.66) 1995年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何故か、「ミニバン或いは四駆」+「肉体労...

2004.4.4

総評
何故か、「ミニバン或いは四駆」+「肉体労働者風」のクルマにあおられることが多い。決まって目の敵に加速してくる。カプチーノの「対物安全性」は低いと思えるので危険。車高が低い=見通しが効かない=危険。始めて買う車なら、この点に注意。又、最近の「軽」と比べても小さい(車高が低いのでそう見える)ので割り込まれたりする機会が多い。
 確かに、テールは流せるし、アクセルも踏めるクルマ。だからこそ、個人的には、前述の点からも、かっとなりやすく、無茶で下手な運転をしがちな人よりも、あおられても自分を見失わず、狭い視野の中からでも多くの情報を得ながら運転できる人(運転の上手な人)に乗って欲しいし、お薦め。運転のしんどい分面白いですから。
満足している点
狭い日本、狭い道。その範囲内で抜群に楽しめる自動車。これを高性能といわずなんて言うのか。その価値観で判断すれば確実に割安。いや、ナンバー1かも。軽い=燃費もよい=タイヤ、パッドが減らない=高効率移動道具。ロングノーズスタイル、ショートデッキ。小さい中でスポーツカーしている。特にコクピット。最初座ったとき、シーマより「運転席」だと感じた。それほど運転するための運転席をしている。狭いから、余計な物がない、フロントガラスまで頭からの距離が遠い、つまり落ち着く。目線が低い、シフトの位置がぴったり、タコメータが目の前等「零戦」みたいだ(乗ったこと無いけど)あるべき物はあるのもよい。
不満な点
華奢。ブレーキ一つ比べても。カローラやシーマなど大メーカーの日本車と比べるべきではないのかも。或いは個体差かも。ただし、雨漏り、振動、消耗品の寿命までの期間(ベルトなどゴム類、或いはクラッチなど古いクルマなら交換すべき物)、騒音、乗り心地、直進安定性、使いかって、或いは楽々運転を望む私の妻にはカプチーノは不評。私は不満とはしないが・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離