スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
367
0

最近、車(スズキカプチーノ)の電圧が不安定で電圧メータのワーニングが点灯します。4個の追加メーター、ツイーター、ELメーターを装着したばかりです。パワーウインドの速度も遅くなっています。

容量不足の問題と思っています。バッテリーの問題でしょうか?ネットで調べたらオーディオの電源が飛ぶというようなこともあるということでした。素人ですいませんが、このままの状態で乗れますか?それとも容量を大きくするパーツでもあるのでしょうか?詳しい方パーツ名や交換費用など合わせて教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20年以上使用したカプチーノの電圧が不安定?

発電機が経年劣化により寿命付近?

リビルト品、51ワゴンRの発電機を流用します。

ついでに、バッテリーテスターで、バッテリー性能点検します。

バッテリー端子のサビを除去。

Vベルトの張力調整。

その他の回答 (9件)

  • 自動車電装屋にGO(^ν^)

    回答の画像
  • このまま乗るのはオススメできません
    大容量オルタネーターへの交換をお勧めします

  • バッタ物のパーツが、漏電しているのでしょう。

  • カプチーノのオルタは
    弱いみたいですよ
    弟が乗っていたときに
    2回壊れましたから・・・

  • カプチに大容量オルタとかは定番中の定番ですよ。
    興味があったらググってみてください。

  • まずは、追加した部品を電源から外してみられてはいかがでしょうか?
    それでも症状が出るのでしたら、バッテリーの能力低下かオルタネータの能力低下です。
    そうではなく、1個づつつなげていってどこかで症状が出るのであれば、発電量の不足が考えられます。
    古くなってきた車でもあります。
    能力低下か、能力不足か
    から見極めてみてください。

  • オルタネーターの点検しましたか?

  • 電圧が不安定、パワーウインドウが遅いとハッキリわかってる。
    という点ですぐ対策するのがいいと思います。
    電圧が低いといつバッテリー上がりが発生してもおかしくないですから非常に危険です。
    電圧計を見て12V未満にならないか見てみるといいかもです。

    あともしかしたらバッテリー周りの異常かもしれないのでもってる工具と時間みてできそうならどうぞ。

    1.バッテリー液の不足。必要量に応じて精製水を入れる。(バッテリー強化液という商品もありますが一時的ですので強化液でごまかすのはNG)
    2.バッテリー端子(バッテリーに接続している部分)に錆があり電流の邪魔をしている。

    案外これで安定しちゃったりもします。

  • 神様に相談してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離