スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
388
0

車の購入を検討していますが、80キロ~120キロくらいで気持ちよくワインディング走行出来るおすすめの車ないでしょうか?

できればコンパクトで取り回しのいい車希望です。
新車、中古車問いません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車で
次期デミオ13SのMT
スイフトRSのMT
スイフト12のMT
ロードスター
Z34
フィアット500ツインエアのMT
プジョー208
シトロエンC3

中古で
ロードスターのMT
RX-8のMT
カプチーノ

オートマで
フィアット500ツインエア
ゴルフハインライン
三菱アイターボ


おススメ
1 スイフト12のMT
(時期デミオがまだまだ試乗車の無いので分からない)
2 フィアット500ツインエア MTで乗ると最高
3 RX-8 やっぱり楽しい。コーナリング最高。

その他の回答 (5件)

  • 当方スーパーセブン(Lotus7)にも長年乗っておりましたが運転するのが楽しい車かと聞かれたら違うような気がします
    たしかに見た目は凄いですし走らせても普通では有りません、非日常です
    しかし世の中には走らせて楽しい車というのが確かに存在します、おそらくポルシェ911はその手の車では無いと最近思うようになりました
    私が学生の頃初めて手に入れた車は日産チェリー1200GLでした、何事も無い車でしたがA12エンジンは天井知らずの吹け上がりで会社勤めをするようになってからも通勤に毎朝全開で走っておりました、楽しい車でした
    アルファスッド1.5TIも同じく超が付くくらいに楽しい車でした、見た目は平凡な車なんですけどね、レッドゾーンの表示が意味をなさない位に飛び越えて行きますからね、意外とフィアットのパンダは楽しい車です、エンジン音に曇りが無いですし上まで気持ちよく吹けきるしコーナーもロールしながら気持ちよく曲がっていきます、オールドミニも素晴らしいです
    車は世間で評価を受けているような名のある車が楽しいとは限らないようです、個人の好みも有るでしょうが足回りは適度に危うく、エンジンは壊れるほどよく回り、エグゾーストは能天気な甲高い乾いた音を奏で、決して本気で速いわけでは無い、そういう車がホントは走って楽しい車なんだとこの頃思うようになってきました。

  • それはゲームの話でしょうか。

  • そりゃToday RSしかねーよ。

  • 秋名のヘアピンを100km/h近くで曲がれるゲームじゃないんだから。

  • ワインディング走行って(笑)

    その前に運転技術磨いてから考えなよ

    まずは軽自動車で運転マナーを2~3年磨いてなさい

    話はそれからだ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離