スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
667
0

440ccの軽自動車ロータリーエンジンを作れるのはMAZDAだけですか?実際出力トルクはどれくらいになりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他のメーカーでもロータリーエンジンは作りましたが今加工できる機械を持っているのはマツダぐらいでしょう。
最初のロータリーエンジンの10Aが2ローターで約1,000㏄ですから1ローター500㏄なので何とか作れるでしょう。
ベースグレード13B約1,300㏄、210PS、22.6Kg・ⅿをもとに単純に排気量で計算するなら
440÷1300×210≒71PS
440÷1300×22.6≒7.6Kg・ⅿ
二割低くなると考えても、約57PS、約6.1Kg・ⅿ
NAエンジンと見劣りしませんね、軽自動車はエンジンを高回転で使うことが多いのでロータリーに向いているかもしれません。
マツダが造ることは無いでしょうが、夢を言えばスズキと組んでミニコスモスポーツと言えるロータリー搭載の新カプチーノあれば面白いです。

質問者からのお礼コメント

2015.9.10 20:43

でたら楽しそうですね。

その他の回答 (9件)

  • 440ccのロータリーエンジンを新規に開発するより、デミオEVx向けに開発済みの330ccエンジンを使えば良いのでは?
    エンジン最大出力22 kW at 4500rpm 発電出力20kW

    I-Mievのモーター47kw(64PS)160Nm(16.3kgfm)で走るシリーズHVが作れます。

  • 沢山の意見が出て面白い質問ですね。


    私は無理だと思います。
    エンジン製作は可能でもロータリーの特性から見ても、最近の軽自動車は重すぎる

    馬力は64縛りで低回転トルクがスカスカ。

    実用としては無理がある。


    あと、もうマツダが軽を開発する意欲無し。
    既に軽開発・生産をしてないので

  • 作ることはできても、排ガス規制をクリアーすることはできないので、市販できません。

  • 発電用にもっと小さなワンローターは出るでしょう
    場合によっては、余所にも売るかも知れません。
    もう既にBMWでは、自社生産でロータリーエンジンを
    搭載してますよ

  • 440ccだと実用的に無理ですね。

    マツダが次期確定出力ようのREをどの排気量で開発してるのかはわかりませんが。

  • ロータリーエンジンを造れるかといわれると、他車でも作れます。マツダは市販化したメーカです。
    スペックは狙いがあればそれを満たすように作ればいいので、極端なことを言わなければ実現可能な気がします。

    でもこの期に及んでロータリーですか…糞エンジンをなぜ今更…。

  • 以前はスズキもヤマハも作っていましたし販売もしました
    ヤンマーも作っていましたし。NISSANのシルビアの二代目もロータリーを載せるために作られましたがなぜかやめて普通のレシプロエンジンを載せたそうな

  • スズキ。
    昔、シングルローター(500cc)の単車を作ってた。
    RE-5
    検索すればスペックが出てくると思います。

    ヤンマー
    船外機、作ってた。

    ・・・小川精機

  • ロータリーを作れるのがマツダ
    ではなく

    ロータリーを作っているのがマツダ
    です

    他社も作れますが、作らないだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離