スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
541
0

まだ高校生ですが、質問させていただきます。

AZ-1とカプチーノ、どちらを維持するのがより大変でしょうか?

どちらも軽自動車なんで、税金関係が同じなのは知っています。

購入後の燃

料代(エンジン同じ[EA21RはK6A]だから大差なし?)、任意保険料、修理代等です。

詳しい方、教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

理想は新型ビートが良いと思う。
でも、その2台で選ぶならカプチーノだね。
理由は
AZ-1は球数が少なく、コレクターが所有してる場合も有り、程度は悪く無い。

カプチーノの方は走りが好きな前オーナーが多く、エンジン等がヤレてる場合がある。
ただし、台数がボチボチ出てるし、パーツが豊富だから、イジるには安心。

しかーし!
コレは人に聞かれて答える話‼
俺ならば別の車を買う‼
軽オープンと言うカテゴリーで、最高にして最強のマシンが存在する。
その潔い車は、軽自動車のカテゴリーをすっ飛ばしてポルシェにも引けを取らない!…と思う…俺わ!

その潔い車は…
フレイザーFC-4

ゴールドオートってトコで取り扱いしてるから、ググッてみる事キボンヌ!エンジンはカプチーノと一緒だから普通に乗れると思うよー

質問者からのお礼コメント

2013.6.20 14:30

早速、回答ありがとうございます。

フレイザーFC-4調べてみました!!
ロータススーパー7やケーターハムスーパー7などは知っていましたが、こんな車があったなんて思いませんでした。
父親もこういう車大好きです。

cafe1010924さん、ありがとうございます!

将来の車選びの参考にさせていただきます。

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車は車種関係ないので任意保険料は同じです
    保険内容にもよりますが、
    車輌保険なしでも10代だと年間10万ぐらい掛かるのでは?
    燃費は両方とも大きな違いはありません

    修理代も両方とも大差なし
    それぞれ修理代の高い安い部分があるけどトータルで考えたら同じぐらい
    両方とも外装やライト類がクソ高く、ぶつけたら大変です
    (ヘッドライト1個8万円、ボンネット7万ぐらいとか)
    全体的に一般的な軽自動車より修理代高いので覚悟してください

    AZ-1はエアコン故障したら乗れません(窓殆ど開かないから暑くて)
    カプチーノは錆と雨漏りに悩まされると思います
    床に穴でも開いてたら10万以上掛かることも珍しくないです

  • 新型のビートが間違いなくでるから
    新車のほうが楽だよ、
    サンデン行ってる友達が今エアコンの発注が
    来てるそうだ、

    知っている範囲で言うと
    あの頃の軽はあっちこっち腐るよ
    友達にカプチーノは床が抜けた。

  • AZ-1でしょう。
    まず中古車自体少ないし、まともな状態の中古車だと笑えないぐらいの高値がついている。
    まあ、カプチーノもまともな物を買おうと思ったら最低50万円だから両方とも普通じゃないよ。
    AZ-1は雨の日とか怖いよ…あんな簡単にスピンするクルマは滅多にないと思う

  • AZ-1は故障などの場合、部品を探すの大変でしょうね・・・・。

  • 中古は程度によります。

    2014~15年に発売されるコペンやビートの年落ちの方が現実的。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離