スバル サンバートラック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
794
0

OBD2アプリについて教えてください。

サンバートラックTT2にELM327(wifi)をつけました。iPhoneとelmの接続はできたのですが、データが読めません。プロトコルに問題があるようです。いろいろネットで確認し実行ましたがデータは読めないままです。EUCと接続できないというメッセージが表示されます。
スバル特定のプロトコルがあるようなのですが、どなたかサンバーでデータを読まれた方がおられればアプリや方法をご教示いただきたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ELM327 BLUETOOTH v1.5です
    v1.5が安定しているということでこちらを選びました
    端末はandroid
    アプリはCar Scanner
    車両はH22年式のTV2です

    これで問題なく通信できていましたがただいま証明できないためスマホに残っているチェックエンジンのログを添付します

    Car Scanner ELM OBD2
    DTC report
    Selected brand: Subaru

    ============1==============
    P0302
    Raw code: 0302
    ECU: 10
    ステータス: 確認済み
    OBDII: Cylinder 2 - misfire detected

    原因は2番のプラグコードのリークでした
    交換後チェックエンジンがなかなか消えなかったためCar Scannerから強制で消しました
    ホントはやっちゃダメなんですが

  • スバル製サンバーに限らず、R1/R2にステラやプレオ等も最終型まで独自プロトコルのためELM327系は接続出来ません。
    OBDコネクタを診断用コネクタとして採用していても、通信規格として古いスバル独自の物を使用しているため、世界共通のプロトコルでは対応出来ないんです。
    言ってしまえばプロトコルは翻訳、翻訳可能な言語に対応していない言語では翻訳出来ないのと同じ。

    多くの方が勘違いしていますが、OBDコネクタが採用されているから車両情報が読める訳ではありません。
    他メーカーでも平成10年前後より採用されていますが、国産車の場合は平成14~15年当たりを境にELM327系のみならずコードリーダと呼ばれる簡易診断機等でも通信の可否が別れます。

  • サンバートラックTT2にELM327(wifi)をつけました。
    社外部品・型式・年式・が適合していない場合は
    読み込みは不可能
    OBD2端子
    質問提示内容・添付画像・・ご参考になれば・添付画像・拡大が可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離