スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,065
0

TT2サンバートラックのフロントドライブシャフトが抜けません。

フロントドライブシャフトブーツが破れたためドライブシャフトを
抜こうとしましたが、ミッション側で約25mm程度抜けましたが
それ以降バールやタガネなどを使ってテコの要領で
抜こうとしましたが抜けません。左右とも同様です。
シャフトに錆びも無くボールジョイントとシャフトは少しガタが
有って固着してない感じです。
シャフトに溝があるようですが、これで抜けないのか
ボールジョイント側に隙間が無くて縮まなくて抜けないか
のような感じに思えます。
他のサイトを見ればバールやタガネを使ってたたき出すように
記載されています。
ちなみにハブロックナットや、ショックの下側ボルトは取り外し
しています。ドライブシャフトもブーツも影響しないようにバンドを
外しています。
また、ドライブシャフトがなるべく真っ直ぐになるように
ロアアームにジャッキを入れたりしましたがやはり抜けません。
ロックピンは無いと思います。
ボールジョイント内のグリスはこぼれてきそうだった分スプーン1杯
程度抜いています。
よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドライブシャフト車輪側を、車両外側に目一杯ズラして、シャフトがデブより抜けるようにしてはどうですか。
画像の様に抜けているならば、後はシャフトが抜けれるスペースをつくればいいように思いますけど。

質問者からのお礼コメント

2017.11.6 14:11

どうもありがとうございました。
おかげで取り外すことができました。

その他の回答 (3件)

  • これだけ抜けてれば、抜けているという事です。

    ナックル側を、先に抜かないとダメだよ。

  • …そんなんで抜けるような設計だったら…走行中に抜けちまうわ。

    サスペンションやステアリングの動作時に生じるアウター側のジョイントとデフの距離の変化を吸収するため、伸縮方向にストロークする仕組みがインナー側にはある。
    …そのストロークの分、外側にズラせただけだ。

    ロアアームやタイロッドエンドを外さないと、引き抜けない。
    …つまりは「素人は手を出さない方が良い」ような作業。

  • 抜ける丈の遊びが確保されてないから。簡単に抜けるけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離