スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
310
0

車の塗装色は自分で調合できませんか?

今回手持ちの 「サンバートラック TT2」と 「ミニキャブダンプ U42T」の荷台が痛んできたので塗装を考えています。
市販のカーペイントを買えばあるのですが高いのでホームセンターで「アサヒペン サビの上から塗れる・・」という塗料の「白」を買ってみました。
買ったのは本当に白かったです。車は白だと思っていましたが少し濁っています。ホームセンターのではもう少し違うものだと「パールホワイト」になりますので結構違ってくると思います。

そこで質問ですが、似た色でいいので自分で調合できないかという質問です。ちなみに車のカラーnoは以下の通りです。

・サンバートラック・・・・SUBARU(スバル)・59M・フロストホワイト

・ミニキャブダンプ・・・・MITSUBISHI(ミツビシ)・W74・カルガリーホワイト

どうかよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カラーコードからネットで配合比を調べる事が出来ますが、自分で調合しようとすると無駄に大量の塗料と調色用のスケールが必要になりますよ
大きい範囲を塗るならPROSTなどの材料屋で調色済みの塗料を買った方が良いと思います

参考までに関西ペイントPG80でスバル59Mの値段を調べましたが原液3kgで5500円くらい(+硬化剤とシンナーが必要ですが、調合すると4.5kg以上/オールペンに充分な量です)でした

質問者からのお礼コメント

2022.3.10 18:41

色々とありがたい情報をありがとうございました。勉強になりめした。早速チャレンジしてみます。

その他の回答 (5件)

  • 先の方の配合を見ました。
    お買いになった白と同じ成分で濁った黄色、濁った赤、黒を少量づつ足して具合の良いところで塗ればどちらの色も出来ると思います。

    本当に少しづつです。

  • 濁った白程度で良いならオーカーを少しずつ入れていけば作れます。

  • 下記URLはボディカラーの配合情報です。
    塗料屋さんで以下の塗料を注文して下さい。

    因みにこの数種類の色を調合して塗装するのですが、車体は経年劣化で色目が違ってきます。
    なので各色を増減させてアナタの車の色目に調色しないといけません。

    【スバル・59M】
    http://haigo.jp/index.php?a=haigou_detail&colorId=59M-4&carMakerId=8&hinshuId=220

    【ミツビシ・W74】
    http://haigo.jp/index.php?a=haigou_detail&colorId=W74-7&carMakerId=6&hinshuId=220

  • プロのボディペイントに出すと経年車は日焼けを考慮して純正色を変えますから、調色料を取られますよね。
    オルペンなら掛からない項目です。
    素人でそんなプロの技を行うのは無理ってもんでしょう。

    ホームセンターの汎用塗料ではなくカー用品店でメーカー色品番が書いてある純正対応色を買うか、通販でメーカー純正タッチアップを購入してください。
    経年の日焼けを考慮しない新車同色ならそういう形で購入できます。素人のタッチアップなんてそんなもんで十分です。

  • 車の塗装色は自分で調合できませんか?
    調合は難しいです・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離