スバル サンバートラック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
152
0

スバル、サンバートラックについて質問です。

11年式 GD-TT2 EN07 AT車 4WD

症状としましては、暖機後、通常走行中パワートレイン点灯し、吹けなくなります。
アクセルペダルを踏み続けた場合、低回転でのハンチングが発生。
停車、又はNにし、アイドリング 状態になるとパワートレインが消灯し、通常に戻ります。
1回症状が出た後は、発進時にアクセルペダルを通常発進の様に踏み込むと、すぐパワートレインが点灯し、問題の症状が発生します。
停車後、アクセルを7割程、深く踏み込むと症状は出ません。
走行せずとも、P状態でアクセルペダルを踏み込んだ場合も同じ現象が発生します。
症状発生時はA/Cコンプレッサーも停止し、パワートレインの消灯と共にコンプレッサーもONとなります。
交換部品としましては、ISCV、圧力センサー、プラグ、エアーエレメント、燃料ポンプ、カム角センサーの交換をしました。
その他、O2センサーの出力電圧、フューエルプレッシャーレギュレータのダイヤフラムの点検、燃料タンク内のゴミの吸い上げも考え、携行缶からの燃料供給にての走行も試みました。
スバルのサービスにも相談しましたが、原因不明で、CPUが悪いのではないかとの返事でした。
当工場にはATの4WDが無いためCPU交換でのテストはしておりませんが、これらの症状にお心当たりの方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • エンジンチェックランプではなくパワートレイン?
    パワートレインならATの問題では?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離