スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
179
0

サンバートラックTT2でヒッチメンバーを取り付け軽トレーラーを牽引したいのですが車検証に950登録記載をしたところ慣性ブレーキ付きで330キロ慣性ブレーキ無し40キロ牽引可能でした。

40キロ登録では牽引しても荷物が積めなくて
慣性ブレーキ付き330キロで軽トレーラーを登録しようかと思いますが
サンバートラックで登録された詳しい方に教えていただきたいです。
県事に登録出来たとかさまざまな記事を良く見ます。
330キロ記載ですと総重量で車体重量引かれると何も積めないと思いますがどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

制度上ライトトレーラーの車体重量は最小50kgから登録可能
そんな市販品はないと思いますが、規定上は無理ではない。
車体も小型特殊よりも1cmでも大きければ軽自動車登録不可能ではないサイズになるので、実用範囲の物が車体重量80kg程度から存在出来ない訳ではない。

ワンオフのトレーラーを製作すれば用途によっては使える

950登録ではなくトレーラー側にヘッド車の型式を記載して牽引登録すればもう少し重いトレーラーを牽く事は出来なくはありません。

詳しくは牽引したいトレーラーの販売者にご相談下さい。

私はもう撤退した人間ですのが、どうしてもその車をヘッド車にするならどちらかしかありません。
費用面や安全性を考慮すると多くの方は車を買い替えます。
事業用ナンバー取得等の一部の限られた環境の方しか割に合わないとは思います。

質問者からのお礼コメント

2022.9.24 20:11

ありがとうございます。
メーカー物の軽トレーラーを自作トレーラーとして登録しようと思っています。
950登録とヘッドで登録する場合でも県事に慣性ブレーキ無しでも牽引可能とかあり良くわからない事がいっぱいあります。
車検証記載で950登録で慣性ブレーキ付きで330キロ牽引可能とありますがトレーラー重量を含めた計算ですと150キロある場合180キロ積載になるのかなと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離