スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
376
0

サンバートラックのビビリ音について

平成24年型のスバルサンバートラックに乗っていますが運転中に右耳あたりでビビリ音が常に発生します自分なりにコンピュータケース・アンテナ・シートベルト取り付け金具等調べましたが発生源が判りません判る方教えて下さい。

補足

右側のドアを開けた状態又3方のアオリを解放にして下ろした状態でも発生します。サンバイザーの取り付けにも問題ありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

工具など入っていませんか?

その他の回答 (2件)

  • サンバーのビビり音は、荷台のアオリを固定している留め具(レバー式のもの)部分に隙間が出来ることによって発生します。
    隙間が出来る原因は、レバーを固定する金属部分にプラスチック製の小さな部品がついていますが、これが割れて外れる事により、隙間が出来て振動する事により、発生します。
    対策としては、レバーを固定した時に隙間ができないように、金具部分を少し押して曲げてあげると良いです。
    ここで言うレバーとは、アオリを留めている、ドアを開けて外のすぐ右後ろ、左すぐ後ろ、リアのアオリを固定している後ろ左右二ヶ所にあるレバーを指します。
    アオリを開けて、倒し、また起こしてアオリを固定するときに、手でレバーを戻して閉める時に使うアオリについているレバーの事です。

    アオリのレバーとは、下のURLの写真にある部品です。
    本来ならば、写真にあるコの字状の金属部品先に、振動防止、隙間を埋めるプラスチック部品が付いていますが、これが割れたりなくなったりする事で、固定した時に隙間が出来てビビり音が発生します。
    ↓↓↓
    http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%8Cy%83g%83%89%83b%83N%20%83A%83I%83%8A%20%83%8C%83o%81%5B&ib=20&ySiD=gSViVD7._rfuNzGxLx__&guid=ON

  • 窓の閉まり加減でも鳴る場合があります。
    閉め切った状態から開かない程度に下げたら治まる事もあります。

    後、バイザーを付けていて両面テープが剥がれかけていたり

    ビビリ音でも音質はどんな感じでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離