スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
101
0

質問てす。 インプレッサstiのgc8でせが、クーペがありますよね?

イニシャルDの文太のsti5とか。
で、gc8のstiではでは2ドアと4ドアではボディ剛性はどちらがのほうがありますかね?

補足

wrcで3連覇した頃は2ドアだったような気がしますが、なぜ、2ドアだったんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

WRCグループAで四ドア車が多かったのはBピラーが閉断面のままフロアに繋がっていてしっかりと立っているぶん剛性が高くなるから。
二ドアの場合は屋根から窓の下までは閉じたパイプ状だがそれより下は後席横の広い箱になっているので剛性はむしろ下がる。

普通に作っているならね。
Bピラーをフロアまでつないで後席横に外から鉄板を張るなんて普通じゃないやり方をしていれば四ドアと同じ骨格に開閉しないドア板を張り付けたような構造となり剛性は上がる。
そんな作り方をしたら四ドアより高価になりそうだからやってないと思うけどね。

質問者からのお礼コメント

2020.11.9 07:48

ベスモ?を最近観たら、土屋圭市さんがgc8に2ドアが出た時に試乗している回があって、2ドアになって剛性があがった。4ドアのインプは剛性がなかったと言ってたのと、その流れで職場のサーキット組に話したら2ドアの方が剛性良かったよと言ってたもので聞いてみました。 安い4ドアをまた探すかもしれません。ありがとうございました。他の方も。

その他の回答 (1件)

  • gc8のstiではでは2ドアと4ドアではボディ剛性はどちらがのほうがありますかね?

    2ドア

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴンSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離