スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
350
0

来年インプレッサstiを買う予定なのですがGDBの値段が高騰してきてる上に過走行車でも手が届きにくくなってきてるのでGDAをリビルド品や社外パーツでチューニングした方が安く同じスペックの車に乗れると思うのです

がどうでしょうか?
ニワカレベルの知識なので御教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

世代のエンジンの違いはメインはトルク特性と耐久性です。
なのでエンジンは強化してしまえば同等かそれ以上も可能です。
あとは駆動や車のバランスです。こればっかりは世代を越えられません。

まぁ1世代?位ならハイフロータービンで楽に越えられます。耐久性もそんな変わらないですからね。

あと古い車は錆びや劣化との戦いを強いられます。ブッシュは交換しないとガタが来るし錆びも出てきます。


おすすめとしては吸排気にハイフロータービン(立ち上がり重視)で現車セッティングで330~350位が一番扱いやすいですよ。
ボディは前後タワーバーで十分ですしブレーキはパッドだけ効くやつ入れれば大丈夫です。

サスペンションはお好みですが車高調ならオーリンズです。ダウンサスはファッションサスなので性能低下パーツで選んではいけません。
個人的なおすすめはラリー系のショックもしくは純正ショックにプリロードをできる限り減らして下がった車高の分をレートで上げたチョイラリー仕様サスです。
プリロード減らす事により初期の動きが改善され上がったレートのお陰でパワーにも耐えられるようになります。

その他の回答 (3件)

  • 安く速くならBL5ベースの方が手っ取り早く安くて速い車に出来る
    GDBもこえる

  • 車は欲しい方を買った方が、最終的には安上がりになります。
    余計な手間隙かけても、うまくいくとは限りません。
    車は改造しても、市場価値は上がりません。

  • GDAは弄ってもGDAの領域を脱することは出来ない。

    GDBが高騰しているとは思えないけど・・・
    もともとが高い。

    GDA、GDBも10年以上前の車になる。
    はっきり言って維持費も相当掛かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴンSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離