スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,223
0

車のサイドミラーについて質問お願いします。
つい先日、01年式 インプレッサ スポーツワゴンを譲り受けました。

受け取った時もすでにサイドミラーの開閉の調子が悪く、途中で止まってしま

ったり、
片方だけがちゃんと開いたりという状態だったのですが、
何日かしたらその様な現象が起きなくなったので、修理しなくていいのかな?と思っていた矢先、
先程、車線を逆走していた自転車がぶつかってきて、
バコン!と音がなって、ミラーが閉じてしまったので、引っ張って元に戻したのですが、それと同時にまた調子が悪くなりました。
たまにちゃんと開いたかと思えば、中途半端なとこで止まったり。
開かなかったりする時の症状としては、簡単に言いますと、
電力不足みたいな感じて動かなくなり、開閉どちらに動かそうとしても、ちょっと動くだけで止まります。ちょっと時間を置いて、またスイッチを入れると動いたりします。

ディーラーに持っていけば早い話なんですが、なんせディーラーに頼むと何でもかんでも新品に交換しようとしたりしてお金がかかり、経済的にそんな余裕はないので、
ある程度把握して、それから考えたいので質問させていただきました!

長くなりましたが、この様な場合どこが悪いのか、また修理の金額なども教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします(^^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

低年式になると開閉が悪くなるのですが、蓄積された泥汚れも影響するケースもあります。
開閉部に泥が溜まり、それが影響して開閉を妨げることがある。
11年目の車両ですが、数年前に買ったケルヒャーの高圧洗浄機で集中攻撃したら、びっくりするくらいの泥が出てきた。
一度っきりの荒治療でしたが・・・
開閉部分にドライファストルブなどの速乾性がある潤滑剤を使用するとスムーズになることもありますが、定期的なメンテナンスは必要です。(開閉の支持部分が影響している場合)
内部の場合、アクチュエーターのギヤー(プラスティックギヤーも存在する)破損、油分切れなどが原因することも・・・
開閉がメインアクチュエーターで部品設定の無い車両が多いです。
ASSY交換になります。
ミラーの角度を調整するサブアクチュエーターは部品設定があり、1万3千円前後であるのですが・・・
ミラー開閉の使用頻度が活発だと、低年式で影響するケースがほとんどです。

質問者からのお礼コメント

2011.11.17 19:52

皆様、詳しい説明や回答ありがとうございました!とりあえず洗浄、潤滑剤を使って様子を見てみようと思います。

その他の回答 (3件)

  • 今現在、動いたり動かなかったりなんですよね?
    で、あれば CRCなどの潤滑剤を吹き付けてみてはいかがですか?
    動きがスムーズになって調子が良くなることもありますよ。

    私の個人的な意見ですが、そんなに開閉する必要があるのですか?
    私はずっと開いたままにしていますが・・・。

  • 電動格納モーターの不調ですね。分解しての内部整備修理は出来ないので、丸ごと交換となります。
    中古で5~1万円でしょう。

  • ここで聞くよりも 車検場近くの修理工場に行き
    症状を見てもらい 中古部品があるか いくらか
    聞いた方が良いですよ

    車検場(陸運局)は タウンぺージか地図、本屋でユーザー車検の雑誌を見たら
    管轄の車検場が分かります

    車検場近くの修理工場は 大概 部品取りして保管して 中古品でさばいてます

    かタウンページで自動車中古部品 で探せます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離