スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,065
0

高校卒業後の中古車購入

通勤のための中古車購入を考えているのですがなかなか決まりません。
もうすぐ高校を卒業し社会人になる18歳男です。
予算は50~80万ほどでできるだけ安いほうがいいと思っています。

・カローラフィールダー
・キューブ
・レガシィツーリングワゴン
・インプレッサスポーツワゴン
・ストリーム

このあたりが候補です。
維持費などを考えるとコンパクトカーのほうが良いのでしょうか?
その他のおすすめの車などみなさんの意見をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の買いたい車を買うのが1番だと思いますが、新卒の社会人のスタート時で通勤に使う車でしたら、ローンは出来るだけ抑えた方が絶対に良い(現金一括購入でも抑えた方が良い)と思いますし低燃費車を選ばれた方が良いと思います。(ガソリン代、税金、車検代、若いと高額な任意保険の支払いも発生する為)底辺の50万で考えましょう。先代フィット、先代マーチ、先代ヴィッツ、先代キューブ、先代デミオ、現行コルトなどのコンパクトカーがお勧めです。燃費、ランニングコストで優れてます。室内や荷室も不便の無い無難な広さだと思います。ランニングコストだけだと軽カーに軍配が上がりますが、高速道路などでの安定性、静寂性、更に事故衝突時の安全性などを考えるとコンパクトカーの方が圧倒的に優れてます。中でも先代ヴィッツは先日まで現行、コルトは今でも現行なので古さは感じませんよ。先代マーチ、キューブも先日まで現行車でしたがモデルサイクルが長かった為、新鮮さが薄い印象です。以上の中から私が推薦する車はリセールバリューと新鮮さが圧倒的に高い先代ヴィッツです。先代の出始め頃の2005年式であればコミコミ50万位から見つかると思いますよ。ブラック色などの車を選べば男性でもいけると思います。現在の主流となっているCVT.ATで変速ショックも無く燃費も良い車です。スポーツ系の車も魅力は感じると思いますが、3.4年して収入が安定した頃(無事故で行けば任意保険料もダウンするので)考えられた方が良いのではと思います。後悔する事にならない為にもじっくり考えて決めて下さいね♪ヴィッツの中古車相場が分かるリンクをお付けしますのでご参考にどうぞ。


http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=TO_S...

その他の回答 (6件)

  • まず第一に自分の乗りたい車を買うことです。
    1年や2年で買い換えるものではないのでね。

    遠出しなければそんなに大きくなくてイイと思います。

    自分に合う車を選ぶことです。


    個人的にはカローラフィールダーですね。

    ちょっと商用車っぽいですがいろいろ用途はあると思いますよ。

  • お金に余裕がある生活が難しいようであればキューブでしょうね。維持費、燃費もこの中では一番だろうし(年式によるが)。それと、用途にもよります。僕は、自転車を積む事が出来て、燃費がいい車ということでキューブを購入しました。助手席を倒せば一台積む事が出来ます。
    しかし失敗したのが、よく男友達と5人で出掛ける僕にとって、キューブの後部座席は少々狭かったようです。いつも狭いとブーブー言われながら運転してます (笑)
    今一度、通勤によってかかるガソリン代、その他維持費を計算してみてはいかかですか?それで余裕があるようでしたら、『carview』というサイトを見てみると良いと思います。その車のユーザーの生の声がいろいろ掲載されてありますので。それでは良いカーライフを。

  • その5つの候補それぞれで、税金・自賠責・任意保険・車検代・など必ず必要な維持費を計算してみたほうがいいですよ。
    任意保険は月払いもできるけど、税金は一括払いだから貯金しておかないとね。
    車検代も2年ごとだが、貯めておかないと・・・だし。
    とりあえず、若くて初心者は任意保険が高いからねぇ・・・いろんな保険会社で見積もりしたほうがいい。
    インターネットで一括見積もりできるから、調べてみるといい。

    それに加えて、日ごろのガソリン代もかかるわけだが、レギュラーかハイオクかにもよるし、車種と年式によって燃費は大幅に違うから、「ガソリン代は月に1万円」と思っていても、買う車によっては出かける回数や距離が全く違ってくる。
    とりあえず、ガソリン代+維持費のための貯金、ができるかどうかを考えたほうがいい。

    それに、安いからといって古い年式や走行距離がかなりある車を選ぶと、買ったはいいが故障ばかり・・・ってこともありうる。

  • 予算はいいが、維持費や各種保険代はちゃんと見積もれよ。
    自動車保険、未成年は高いぞ。

    そこを踏まえると、キューブがいいとこだ。

  • 好きな車、自分が良いと思う車が良いと思います。
    維持費を考えると、コンパクトカーや軽自動車の方が良いとは思いますが、せっかく初めて買う車です、気に入った物を買うのが良いでしょう。
    車の用途は、通勤だけではもったいないですよ。行動半径が広がりいろんなところへ出かけましょう。
    これから、一生懸命働いて気に入った車で車生活を楽しんでください。

  • 税金を考えると、軽いやつの方がいいでしょうね。また通勤でしたら燃費を気にしてはどうでしょうか?これからまたガソリンも値上がりするようですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離