スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問
1234567890さん
2024.9.1 18:37
軽自動車はなしで、セダンかステーションワゴン、クーペで探しています。
ある程度探していると良さげな物を見つけました。
インプレッサスポーツワゴン1.5
レガシィB4
レガシィツーリングワゴン(レガシィは3か4代目)
まぁいつかインプに乗りたいスバル好きなものでこうなりましたが、大学生でも十分維持が可能でしょうか?
ちなみに見つけた中古車としては値段は50ー100万ほど、距離は5ー10万キロほどです。
kin********さん
2024.9.5 01:41
レガシィに関しては、燃費が絶望的に悪いです。
4代目レガシィまでは事故率が高いので、保険代も高いです。
四駆なのでタイヤ1本パンクして修理不可能なら、
4本全交換です。
※部分交換はデブに負荷が掛かって最悪は車両火災です。
ターボならオイル交換の間隔も短いし、それなり値段のするオイルを入れることになります。
10万km過ぎたら、タイベルやウォーターポンプ、プラグ等の交換が発生しますが、水平対向の整備性の悪さから時間が掛かるため、普通の車より工賃が高いです。
なので10万kmに近い車は安い訳ですね。
車自体は良い車ですが、とにかく金食い虫です。
自動車税、任意保険、車検、駐車場代等考えると、
維持(一切乗らない)だけでも、月3.4万は覚悟して、後は走った分のガス代やオイル、故障代って感じでしょうか。
質問者からのお礼コメント
2024.9.8 21:26
皆さん数多くの回答ありがとうございました!
mea********さん
2024.9.8 08:45
アドバイスするなら雰囲気が合うクルマ屋さんを見つけてお好みの愛車を
探してもらうのがいいのでは
まあヤフオクとかで見つけてご自身で手続きするのもアリかと思いますけど
いい愛車に巡り合えるといいね
ちなみに個人的にはアイサイトは目の上のたんこぶか節穴ってイメージ
kat********さん
2024.9.6 23:45
一生懸命 アルバイトしたら全然維持は可能だと思います
got********さん
2024.9.5 09:20
インプレッサスポーツワゴン1.5は、かなり非力でフィットにも負けると言われているのでやめたほうがいいです。レガシィはどれもいいと思います。維持できるかどうかはどれだけメンテナンスが必要になるのかにかかってくるので、もってみないとわかりません。悪い個体を買ってしまうと維持は難しいですが、それはスバル車にかかわらずどこも同じです。10万キロでタイミングベルト一式交換(15万円ほど)がかかるので準備しておいてください。
初めて買うならは値段は高めですが、保証もしっかりしてクレーム対応もしてくれて、良い個体が多いスバルディーラー販売の中古車がおすすめです。
悪質な中古車屋の話はよく聞くので、評判をよく調べて買ってください。
0034さん
2024.9.3 18:55
アテンザは?
6速MTあるしいじらんでもかなりいける。
nan********さん
2024.9.3 16:31
インプレッサスポーツワゴン1.5のAT乗ってましたけど非力すぎて大変でしたよ・・・それ以外はいい車なんですけどね
文太郎さん
2024.9.1 23:03
でしたらインプレッサG4はいかがですか?
年式も古すぎないので、大きな故障のリスクも低いと思います
個人的に、フロントは普通ですが、リアがカッコいいと思います
nez********さん
2024.9.1 22:56
車体代を別として
普通車だと月に車代として4万払えるなら車を維持できます。
保険料、車検税金貯金、ガソリン代、メンテ、駐車場代 等
学生ならローンも組めないし、保険料も高い、テスト期間もあるし就活もあるならバイトの収入も不安定。
貯金や親の支援で変動するけれど、遊びたい盛りにそれだけ払えるかは謎だし、車も大金だと思うが中古車なら壊れないとはかぎらない。
ang********さん
2024.9.1 18:52
貴方の予算次第。
大学生でも、車に使える金はピンキリですから…
1153204536さん
2024.9.1 18:39
車両台の他に年間15万-20万車に使えるなら問題なしです
ガソリン代とは別の維持費の話です
雪降る地域はプラス4万必要
インプレッサワゴン(gga e型)の流用に関して 中間パイプの購入を考えています!gda・gdbの中間でも流用は効くのでしょうか?アプライドによって変わる場合は流用の効くアプライドまで教えていた...
2025.2.13
ベストアンサー:E型からセンターとリヤピの長さが変わったはずなので、ポン付けするならgda、gdbのE型以降ならそのままつけれたはずです。 a〜d型までのをつけるなら延長ジョイントが必要だったと思います。 不等長のマニなので、gda用のタコ足も付くと思います。
追加メーターに関して インプレッサワゴン(gga)に3連の追加メーターを購入しようと思っています。 ターボ計・水温計は入れようと思っているのですが、あと一つは油温・油圧のどちらがおすすめでしょうか?
2025.2.10
ベストアンサー:どちらかに絞るなら圧倒的に油圧
このクルマの乗り換えは結果的にグレードアップしたと言えますか? また、貧乏人の買い物になりますか? 正直な声を聞かせて下さい。 共に5mt+4wdです。 スバル インプレッサスポーツワゴン 5...
2024.12.29
ベストアンサー:アップグレードや貧乏人の買い物というような感じは無い。 ただ、ファミリーカーから 走りを重視した方向へシフトしたのかな、と思う。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
インプレッサのサイドマーカーってGD系もGG系も同じですか? クリスタルサイドマーカーをオークションで買いたいのですが、『インプレッサ用GD系/GG系』と表記してあるものもあれば、『GG2用』や...
2011.10.28
スバルの車は10万kmを超えると故障が多発するから長く乗れない、スバルの修理代は高すぎるなどと言ったユーザーの声を聞きますが、スバルの車には長く乗れないのでしょうか?
2015.11.9
今日車のエンジン警告灯が点灯し、ディーラーに見てもらったらA/Fセンサーの異常だと言われ、工賃込みで30000だと言われました。 しかし、この先乗り換えることも考慮に入れると金銭的にも厳しい額で...
2012.4.29
愛車のエンジン警告灯点灯はヤバいでしょうか? また、修理そのものは正規ディーラーorオートバックスどちらで依頼するのがベストか? スバル インプレッサスポーツワゴン 14年目 走行距離24600...
2016.7.12
なぜ、マツダの営業マンは私の愛車(スバル車)にケチをつけるのか? マツダに新車試乗(アクセラスポーツ6mt)に行って、見積もりは取ったもののその後の交渉で断りました。 帰り際に 「悪いことは言わ...
2018.5.4
20歳の学生でも維持できる安くて個性的なクーペ車を教えてください。 欲を言えば左ハンドル車に乗りたいです。 今の所、スプリンタートレノAE111、2代目エクリプス、 クーペではないですがインプレ...
2016.3.11
スバルの車は10万kmを超えると故障が多発するから長く乗れない、スバルの修理代は高すぎるなどと言ったユーザーの声を聞きますが、スバルの車には長く乗れないのでしょうか?
2015.11.9
スバル車について、以下の出来事がきっかけで インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? スバル インプレッサスポーツワゴン 5mt 丸目ライト 21年...
2023.7.20
スバルのレガシィb4とホンダのグレイスで迷っています。 現在、インプレッサスポーツワゴンに乗っているのですが、購入から10年が経ち、そろそろ新車に乗り換えようと思っています。新車購入に あたり、...
2016.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!