スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,718
0

11年目以降の車のお持ちの方へ

インプレッサワゴン(平成12年MT車)の車検の見積もりをディーラーさんで出してもらいました。新車で購入して11年目。いろいろ細かい交換部品もあり、見積金額は17万円くらいでした。見た限りはこれといって悪いところもないようで(ただふたを開けるとわかりませんが・・・)走行距離もまだ7万キロだし、もう一度車検を通そうかと思ったのですが、よく見たらタイヤの溝がない・・・。しかも先ほど保管していた冬タイヤもみたらボロボロでワイヤーみたいのは出ている。どちらも購入したほうがいい状態でした。

そうなると夏・冬タイヤで約5万円×2で10万円・・・・。
いっそ新車を買ってしまおうかとも思うのですが、11年目以降の車のお持ちの方にお聞きします。
11年となるとこのくらいかかるものでしょうか?

結局は本人の考え方次第なんでしょうが、走行距離がまだないこともあり車検を通すかどうか迷っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんなものでしょう。
むしろ、それだけ払えばさらに数年乗れるわけですから、買い換えるよりも断然安いですよ。

例えば、新しいインプレッサに買い換えたとして、新車の購入費用に200万円出したとします。

車は10年で下取り査定がほぼゼロになりますから、丸10年間、新しく買った車をどこも直さずに乗ったとしても、年間20万円も捨てながら乗る(しかも車検代は別!)のと同じことになります。

今の車は車検代入れて2年で20万円程度しかかかっていないわけです。
修理費だけなら10万円ちょっと。しかも2年で10万円ちょっと。

つまり、年間の修理費が20万円を超えない限り、今の車を直しながらでも乗った方が安いということになります。

タイヤもヤフオクで同じ物を探してみてください。
夏用で3万円台、冬用で4万円台で手に入るはずです。
(夏用であれば、ホイールつきの新しめの中古品も安いです。)

質問者からのお礼コメント

2011.8.17 23:11

皆様親切にありがとうございました。もう今はあまり乗らないものの、ないと不便程度なのでお金をかけたくなく、でもこんな大きな車はもういらないのよね・・・と気持ちが揺らいでしました。もう少し考えてみます。

その他の回答 (6件)

  • 車検を通すお店を見直してみることをお奨めします。
    数箇所見積もりをとって比較するともっと安いところが出てくると思います。

    昨年だけど平成7年式 14万キロを越えた15クラウンを 6万円代前半で通しました。
    探せば安く済むこともあります。

    ただし、今回の場合タイヤが検査を合格しないレベルのようですね。
    この場合は同じサイズのものをヤフオクで中古品を調達して、交換して検査を通すことをお奨めします。

  • 車検の見積金額が高額だという事ですか、人それぞれの収入なので、車検金額が生活を圧迫するようであれば、ユーザー車検を今回受けてみてはいかがですか?
    平日を半日程度休まないと、無理ですけど。

  • そうなんです。最後は貴方の考え次第で決定する。

    未練が有るから、他人に相談するのです。

    10人10色、100人100色、皆まちまちです。

    車の使用目的は何?(通勤、レジャー)
    財布に余裕があるか?(それなりの収入がある)

    上記2つを考慮に入れて決めるべし

  • 安いッスねぇ?

    私は車検時には24万円位かかっていましたね?
    1500のセダンです。

    ホンダだから高かったかも知れませんがね?

  • そんなもんです。

    乗り換えても冬タイヤ代が必要なのは変わらないし、ホイールが使い回せなければホイール丸ごと買い替えになる。
    そうでなければ10万円近い出費は回避できない。

  • 22年オチの旧車に乗ってますが、車検はユーザ車検で重量税、自賠責、検査料しか払いません。(1.5t未満なんで7万円くらい)

    車検は関係なく、ただ、古い車をメンテナンスするために費用が発生してるだけですね。
    17万円の内訳(どのような整備をするのか?)が重要です。
    たとえばタイミングベルト交換が入って入れば工賃が結構かかるのでそれだけで7~8万アップしてると思いますし、ブレーキパッドやオイル交換、クーラント交換もディーラさんが車検時に進めてくる定番整備です。

    私は自分でこれらの整備をしてるので、車検時は最低限ですむってだけの話なんで、定期的に数千円のオイル代やクーラント代は払ってます。(貯めて一気に払うか、分割でつど払ってるかの違い)

    旧い車だから特別お金がかかるってわけじゃないですよ。
    車を維持していく上で当たり前に発生してるお金です。


    仮に新車を買っても冬タイヤは必要ですよね。
    しかも車両代金も必要。インプレッサも10年落ちなら大した売値は付かないです。
    新車は燃費がよくなるといってもインプレッサとの燃費差で回収するには5~10年かかりますよ。
    なら、少しの整備代を払って乗り続けたほうがトータルでは得かも知れませんね。

    これが私のように20年以上経過してくるとエンジンオーバーホールとか数十万かかる修理が発生してくる可能性がありますので、長い目で見たときに乗り換えのほうが得になる場合もありますが。(まあ、それでも乗りつぶしてから新車買ったほうが得ですね)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離