スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
128
0

NCロードスターを買う予定です。購入時の見ておきたいポイントなど教えてください!
2006年式のRSです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

下回りはダメージが無いか確認した方が良いです。
NCロードスターに乗っていた時に2cm程のローダウンでしたがよく下回りを擦りました。
リアのフェンダーは爪折りされていないか確認しましょう。
爪折りしていた場合はローダウンなどを改造していたことになります。
年式も古くなっているのでボディの錆の原因になりやすいです。

チェックで重要なのはルーフ周りです。
幌の場合、オリジナルの幌は年数的に交換時期です。
傷んでいる場合は、交換費用が20〜30万円ほどかかります。
RHTの場合は初期モデルなのでモーターやリンクに不具合がないか確認が必要です。

他にドレンホースのフィルター詰まりでシート下のカーペットがジメジメすることがあります。この場合はフィルター交換です。
あとラジエターのリザーバータンクの変色が大きい場合はタンクの交換時期です。
放置するとリザーバータンクが割れて冷却水が漏れます。

最後に試乗してボディから異音が出ていないか確認した方が良いです。
消音材などが劣化して部品が擦れてボディからカタカタなどの音が出やすくなりので発生している場合は修理が必要となります。

年式的にも色々と整備が必要になってくるので状態のチェックは慎重にした方が良いです。

その他の回答 (3件)

  • 筒いっぱいの予算の車は狙わないこと。
    根っこ入れて舐め回すように見たところでトラブルの出ることもあるのが中古車なので。
    っていうか新車でもトラブルが出ることあるでしょ。だから期間と走行距離を決めた保証期間がある。
    車そのものがそんなもん。新車はメーカーが一定の範囲は保証してくれている。
    保証期間の切れた車を買うんだからそれなりの覚悟と金銭の準備は必要。

  • エンジンルーム内に社外品が付いていないか、オイル滲みや冷却水漏れの後は無いかとか。

    下回りも見れるなら、ブッシュやブーツなどのゴム類の劣化具合に、そのほか錆の状態。
    サスペンション関係も純正かどうか。

    幌かRHTか分かりませんが、幌なら劣化していないか、RHTなら作動状態に問題無いかどうか。
    もちろん雨漏りの跡も無いか確認。

  • 幌とエンジンマウントは劣化しやすいので見た方がいいと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離