ルノー メガーヌ カブリオレ のみんなの質問
mir********さん
2015.11.3 13:15
Volvo c70 走行距離4.5万キロ 2007年式
Peugeot 307cc 後期型 4万キロ
ルノー メガーヌカブリオレ 2万キロ
この選択肢で回答者様でしたらどれをえらびますか?
VolvoやPeugeotやルノーに詳しい方で特徴やほかの会社に比べて優れている点などご教授願いたいです。
全て現物を見てそれでもふんぎりが着かず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
bl3********さん
2015.11.5 22:14
こんにちは。
私は307cc(後期)に約一年乗ってみた感想や、質問への回答をお伝えします。
私であれば307ccであり、その選定理由については、お手数ですが、こちらを参照下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150304744
さて、この3車種であれば、そこまで会社の特長が現れるとは思いませんが、ハードトップのカブリオレを最も長く、大量に作っているのはプジョーで、ボルボでもC70に限っては、実績がある系列生産工場であり比較的安心です。
ルノーの2万キロは魅力的ですね。内装もその分きれいかもしれませんね。
ぱっと見では無く、なかなか取れない「臭い」が無いか、ヘッドランプ等の日焼け、パッキン部分のゴムの劣化、修理するほどではないけど、気になる小傷の有無も確認してみて下さい。
自動車メーカーに勤める知人にも相談しましたが、こういった点は前オーナーの管理が現れていると思います。
私も同じく4万キロ強で購入しましたが、近所の方からは新車と勘違いされました。
また、整備記録簿も素性を知る唯一の手段ですので、私は必須としました。
3車種とも試乗はされましたでしょうか?
乗り心地は全く異なるかと思いますので、是非試乗してみて下さい。
個人的にデザインも含めて好みの307ccを選びましたが、3車種の中ではC70,307ccが共に古さを感じさせにくいデザインかと思いました。
他の方も書かれていますが、オイル交換等のメンテナンスでは無く、純粋な修理費用が別途必要です。
やはり、日本の気候とは異なる前提で設計されており、これは三車種共通でしょう。
今回の予算の中で、修理費用を確保しておくことや、店舗の保証有無を確認するか、カーセンサー等の有償保証の加入をお勧めします。
その他、実際に乗っていて気付いた点としては、購入店や正規ディーラー、欧州車専門店が近くにある方が、ちょっとしたことでも行きやすいです。
長い付き合いになるかと思いますので、購入候補の店の印象や評判、店舗までの距離も決定の一助にして良いと思います。
ちなみに私は、購入したイタリア・フランス車専門店をメイン店舗としていますが、片道1.5時間はかかるため、30分圏内の欧州車専門店をサブとしてタイヤ交換を飛び込みでお願いして以来、ちょっとした作業をお願いしています。
欧州車専門店であれば、ある程度要所を押さえており、各種オイル交換タイミングや乗り方、パーツ選定等で客観的なアドバイスをもらったりしています。
また、プジョーディーラーでも特にいやな顔もせず顧客登録してもらえ、キャンペーンのご案内も送付頂いています。
最後に、プジョーはオーナー同士、307cc同士のつながりがあり、思った以上に楽しめています。
つい長文となりましたが、オープンカーは他にはない格別の楽しみを持っており、是非、この3車種から選定して下さいね!
質問者からのお礼コメント
2015.11.10 16:58
前回の質問に続きこと細かい回答有り難うございます!
Peugeotへの熱意が伝わるような回答でしたのでBAにさせていただきます。
ありがとうございました。
vol********さん
2015.11.3 22:07
プジョーはないな。
メガーヌは良い訳ではないが、2万キロならありかな。
ボルボC70はディーラサービスはさておき、めちゃくちゃかっこいいと思います。特に、ルーフの開閉の仕方がロボットの様で凄くかっこいいです。更にボルボなのでカブリオレでも安全性を考慮されてますし、トランクスルーなど実用性もいいと思います。
ボルボでまたハードトップのカブリオレを出してほしいくらいです。出したら間違いなく買いますね。
s15********さん
2015.11.3 13:22
全てポンコツで金食い虫ですが、かろうじてボルボがマシなくらいですかね
どれも手元に4〜50マンは修理費用を取っておく事をオススメしますが
ルノースポールメガーヌって故障しますかね? 中古で2リッターターボMTが200万位で買えるなんてバーゲンみたいなので検討してます ただ維持費が心配で… 用途はサーキット走行会です…
2024.6.16
ベストアンサー:2013年式の3rsに乗ってます 10万キロあたりから大きめの部品交換かかると思います タイミングベルト クラッチ オルタネーター エアコンコンプレッサー 交換しました 車はとても楽しくて良い車だと思います
H17年式のルノーメガーヌ カブリオレ(型式:EMF4)はタイミングベルトでしょうか? それともタイミングチェーンでしょうか?
2019.4.18
ベストアンサー:ベルトだと思います。
中古にてオープンカー迷っています。 だいたい100万前後で買える範囲で 皆様からしたらおすすめはどれでしょうか? ちなみに当方は メガーヌカブリオレ、プジョー207cc、ワーゲン イオス、ミニ...
2017.4.9
ベストアンサー:ルノーメガーヌ:周囲とかぶらないから優越感にひたれる フロアMTモード付4AT・2000ccこれ魅力 プジョー207cc:個人的に好き、1600ccなのに重々しい ワーゲン イオス:排気量のわりには3.2以下に感じる ミニコンバーチブル:事故車?って感じるくらいユルイ 予算の範囲で程度がよければどれもOK潮風あびず車庫保管車なら・・・ 走行距離あっても前オーナー次第なのと複数オーナーなら...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
プジョー206ccとルノーメガーヌカブリオレのどちらかを購入しようと検討中です。 ネットで色々と調べた結果 プジョー206ccの情報・口コミは沢山あったのに比べルノーの情報が少ないです。 ( 見...
2013.10.18
メガーヌカブリオレ、プジョー307cc、フォルクスワーゲンイオス。 今まで、国産車のマーチやフィットしか乗ったことがないのですが、オープンカーに憧れて、メガーヌカブリオレ、プジョー307cc 、...
2011.12.4
メタルトップのオープンカー、スポーツカー(またはスポーティ)、4シート(または2+2)、2ドア、中古車相場が350万円以下くらいに該当する車ってどんなものがあるのでしょうか?? 自分はヴァリエッ...
2011.4.8
ルノースポールメガーヌって故障しますかね? 中古で2リッターターボMTが200万位で買えるなんてバーゲンみたいなので検討してます ただ維持費が心配で… 用途はサーキット走行会です…
2024.6.16
2015年式のメガーヌカブリオレに乗っています。3年前に購入してから故障には慣れてきましたが、今度は屋根開閉の油圧チューブが破れました。左側が破れたのですが、左右とも変えた方が良いとのことで、デ...
2016.7.29
中古にてオープンカー迷っています。 だいたい100万前後で買える範囲で 皆様からしたらおすすめはどれでしょうか? ちなみに当方は メガーヌカブリオレ、プジョー207cc、ワーゲン イオス、ミニ...
2017.4.9
ルノースポールメガーヌって故障しますかね? 中古で2リッターターボMTが200万位で買えるなんてバーゲンみたいなので検討してます ただ維持費が心配で… 用途はサーキット走行会です…
2024.6.16
メガーヌカブリオレ、プジョー307cc、フォルクスワーゲンイオス。 今まで、国産車のマーチやフィットしか乗ったことがないのですが、オープンカーに憧れて、メガーヌカブリオレ、プジョー307cc 、...
2011.12.4
中古車の購入について質問です。c70とメガーヌカブリオレと307ccで悩んでおります。 Volvo c70 走行距離4.5万キロ 2007年式 Peugeot 307cc 後期型 4万キロ ルノ...
2015.11.3
プジョー206ccとルノーメガーヌカブリオレのどちらかを購入しようと検討中です。 ネットで色々と調べた結果 プジョー206ccの情報・口コミは沢山あったのに比べルノーの情報が少ないです。 ( 見...
2013.10.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!