プジョー 308SW PHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
893
0

プジョー308のブレーキダスト対策について

お世話になります。プジョー308アリュールブルーhdi 2020年式を4月に購入して、今度、ガラスコーティング(ホイールコーティング込み)をしようと思っています。

その前に、ブレーキダスト対策として、ブレーキパッドとローターを交換しようかと考えています。ホイールをガラスコーティングするので、それですめば余計な費用はかからないのですが、やはり、輸入車なので、ブレーキパッドを交換する方が良いかと悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。
また、交換する際に、オススメのブレーキパッド等があれば教えてください。(車は日常使いしかせず、高速も、月一回、乗るかどうか位です。もちろん、サーキットには行きません。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はい。元プジョーディーラマンです!
そして、308乗ってました。
ブレーキダストは通販サイトで売ってる、ディクセルとかの低ダストタイプに交換すれば大丈夫ですよー

その他の回答 (5件)

  • 私もブレーキダストに悩まされて、パットを前後ともに変えました。
    ホイールもそうですが、ボディにも飛んでるのではないかと心配で、、、
    色々調べてDIXCELブレーキパットMタイプにしました。
    明らかにダストは減り、ホイールを掃除する回数が激減しました。
    確かにブレーキの効きは純正が良いのかもしれませんが、そんな気になるほどブレーキの効きは悪くないです。
    交換はネットでパットを購入してディラーで付けて貰いました。
    ちょっと工賃は高かったかな。イタフラ専門店で交換してもらう方が安価かも。

  • ブレーキは「低ダスト」にすると、
    確実に効きが落ちます。
    こういう場合の効きとは「40キロから急ブレーキ」するような場面です。
    ・・・「日常使い」で街中を走ってるなら、逆にこういう場面に遭遇することが非常に多いのではないでしょうか?


    私もプジョー乗りですが、
    「ダストが出て、一週間でホイール真っ黒。うん、今日もブレーキが良く効く」と思ってます。
    プジョーの美点の一つは「国産だったら峠やサーキットを走るような人向けの高μパッドが標準でついてる、良く効くブレーキ」ですので、
    変える必要は全く感じませんし、
    低ダストにしようなどはこれっぽっちも思ったこと無いです。

  • プジョー専門店の「オートプロ」さんが
    エンドレスに特注し作っているオリジナルパットを売ってます
    http://auto-pro.co.jp/ossmeparts/1451.html
    https://www.autocar.jp/specialshop/2020/10/09/579459
    https://minkara.carview.co.jp/userid/1554068/car/1279581/8546600/parts.aspx
    ディクセルの一番安いヤツと比較すると、、、高いけど
    ソレ以外のパットと比較しても同等程度の価格かと、、、

  • 昨今輸入車も汚れが出ないパッドを採用していたりするんだけど、その車は違うのかな?気にするなら汚れの出ないパッドに交換だね。
    そういうタイプのパッドは買ったときに着いていた純正パッドしか使ったことないや。

  • ディクセル

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 308SW PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308SW PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離