プジョー 206CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
118
0

中古のプジョー206ccグリフって高地には不向きですか?

昨年夏に清里へ行ったところ、エンジンストップしてしまい、そこから一番近いプジョーを扱っている親切な修理屋さんに助けて頂きました。

その後走行的には順調で問題なかったのですが、秋に那須へ行ったところまたエンジンストップして今度はディーラーで新品の部品に交換して貰いました。

その後全く問題なく長距離の旅行でも大丈夫だったのですが、昨日那須へ行ったら頂上付近でまたエンスト。

今回のエンストは1回だけで直ぐにエンジンも掛かり無事に帰ってこれたのですがもしかして、高度に関係あるのかと思って質問しました。

もしそうなりやすいのであれば、どんな対処法が有りますか?

那須へは年に2回帰省しますのでまた秋が心配です。

どうかお知恵をお貸し下さいお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな車があるんですね。

その他の回答 (1件)

  • 206CCって10年超えてますよね?207になって信頼性がだいぶ向上したレベルなので、206世代はかなり厳しいかと。様々な部品に経年劣化による不具合が発生しますので、正規ディーラーにて詳細な点検を受けてみてはいかがでしょうか?
    確実に車両時価以上の整備費は必要となりますが・・・。

    高地といっても3000メートルクラスなら分かりますが、日本で普通に人が生活している範囲では関係ないでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 206CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 206CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離