プジョー 206CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
536
0

プジョー206CCを中古で購入しました。走行距離が47000です。今回ディーラーではないところでATF交換をお願いしました。

電話では1時間ほどで終わると言っていましたが、5時間ほどかかり、しかも「今回は半分だけ、2Lだけ交換しておきました」と言われました。代金は11800円でした。半分交換って正解ですか 素人なので何かわだかまりが残ったままです。どなたか知恵をお貸し下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プジョー206ccを3台乗り継いだ者です。

通常のATF交換なら1時間ほどで終わると思います。そのお店でも
そのつもりで始めたところ、どこから入れるのか分からずいろいろ
外したりしている内に半日かかったということなんでしょうね。

みんカラなどで自分でATF交換している方がいますのでその方の
様子を見ているとわかりますが、結構特殊な場所から入れるように
なっています。しかも、その入れる部分のボルトは特殊な工具でしか
開けられないですし、シフトポジションもある場所にシフトして
おかなければシフトワイヤーが邪魔でその工具が入りません。

そういうコツがディーラーでなければわかりませんので、苦労したん
でしょう。

私は自分でやりましたが、事前にネットで情報を見ておいたので
2時間ほどで終わりましたけどね。そこのショップでは他の車も
同時にやってたのでしょうからそのぐらい時間がかかってしまった
のでしょうね。

いきなり全量交換するとAT自体がぶっ壊れる可能性があります。
新しいATFには洗浄作用もあって、AT内の汚れのようなものがAT内で
詰まってしまい、AL4独特のシフトロックという状態になってしまい、
3速ロックで走ることになります。
こうなったらもうATオーバーホールで25万円コースです。

ということで通常は半分交換して様子を見ることになります。

だいたい普通のATFでリッター2000円から2500円くらいでしょう
から、オイル代だけで4000円~5000円となりますから、ちょっと
工賃が高いですね。
5時間もかかったからその分が掛け算されて請求されたかも
しれませんね。

とにかく半分交換は間違ってません。むしろいきなり全量交換
される方がリスクが高いので怖すぎます。

質問者からのお礼コメント

2014.4.8 18:25

的確なご返答をありがとうございます。お陰さまで胸のモヤモヤが取れました。全くの素人のため本当に助かりました。また機会がありましたら、宜しくお願いします。

その他の回答 (1件)

  • 交換の仕方に手間取ったために5時間もかかったんじゃないですか。

    その時代のプジョーのAL4は無交換を推奨してたので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 206CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 206CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離