日産 ステージア 「ステーションワゴンのみのラインナップで、...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ステージア

グレード:25X(AT) 1996年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ステーションワゴンのみのラインナップで、...

2005.6.17

総評
ステーションワゴンのみのラインナップで、専用デザインのボディを持つのはステージアだけです。この市場を作ったニッサンに拍手したいと思います。

よく触れる部分(スイッチ、シート、ハンドル、シフトレバー、ドアノブなど)の感触は非常に良く、安定した走りも非常に満足しています。
感性的には私に非常に合っているクルマですが、これは個人差があるので、ポイント的には渋めに設定しました。

ワゴンを持ち、使う悦びと大きなFRを走らせる悦び(攻める走りではなく、クルーザーとして)が味わえる貴重なクルマだと思います。

経済的に乗り換えを検討していますが、私のカーライフの中では屈指の一台です。
満足している点
FRらしい素直な操舵感と、RB25DEの自然な吹け上がり。
Uターンでアコードが切り返しているのを横目にクルっと一回でターンできる小回りには優越感。
狭い室内ながらリラックスできるシート(後席を含めて)。
ビッグサイズのステーションワゴンらしい、とても伸びやかなボディデザインと存在感。
長距離を走っても、疲労度は少ない。
各部の操作感は私の感覚に合っている。
操作感、ロングクルーザーとしてのドライブフィール、ワゴンのユーティリティ性など、総合的に評価すると、これまで乗ったクルマの中では一番。
不満な点
イグニッションキー照明がない。
イグニッションキーをOFFにすると即動作しないパワーウィンドゥ。
灰皿とカップホルダが干渉する。
前席のサンルーフが小さく、半分しか開かない。
アンサーバックのないリモコンドアロック。
年間20,000~25,000kmを走るので、エコランに努めても8km/l少々ではちとツラい。
やがて満9歳を迎えますが、ドアの内張り(ビニルレザーとシート地の接合部)に隙間がでてきました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ステージア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離