LEDヘッドライト取り付けについてです。 車種はr33スカイラインです。中古で手元に来た時点で、ヘッドライトの配線が3芯のハイロー切り替えカプラー?の先は、配線有りません! h1タイプのHIDが...
2025.1.15
ベストアンサー: 質問自体がわかりにくいです。 写真、テスターチェックの結果などして質問を。 テスターチェック必須。テスター持ってない(!!!)のなら安物のH4互換のLEDバルブでチェックを。 http://worksito.life.coocan.jp/kuruma/delsol/head/proj/haisen.html ライトレバーのHI、LO切り替えたときに正しく12Vがでるかどうか。 ハウジング...
HCR32スカイラインを買う際に現車確認で見るべきポイントはありますか? また、所有する際に注意するところや整備すべきところはありますか? MTではなくATです。日常使い予定です! 余談ですが...
2024.12.26
ベストアンサー: hcr32、gts-tタイプMを免許取ってからの最初の車として30年前に6年間のって友人に渡してそこで4年ほど関わりました。現在はいろいろ乗り換えや増車をしてer34が手元にあります。c35ローレルもドリに落とした事もありRBエンジン系はいじくり倒しました。 チョイスが渋くていいですね! 32系は自分ももっともイカス日本車だと思います。 hcr32を購入するのであれば、後から直せない点と金...
GTRじゃないHCR32(GTS32)スカイラインでもR32!!!って言えますか????(車界隈、世間一般的に) オレは言いたい!!
2025.1.6
ベストアンサー: 当時世代のオッサンです。今の遊び車は、アイコンの通り34のターボの2ドアです。 r32はgtrも4ドアノンターボのオッサンセダンも、全部含めてシャーシ設計の形を指します。なので車いじりや走りの人達は、通称の略語としてはR32のGTRは『32のR』はサンニーのアールと呼びます。 なので、R32って言うのはいいです。 後につけて言う場合のアールはR3*のアールを指しません。GTRのみを指します...
2025.1.9
ベストアンサー: それは『たま』でしょ?有名な話です。 https://www.nissan.co.jp/HERITAGE/COMMON/IMAGES/CAR/720/009.jpg ・・・なかなか、今発売したら結構売れそうなユーモラスなデザインですが、床が高く、バッテリがズラズラと並んでいる構造を想像させます。(以前、日産が三菱と軽自動車を作るというニュースが流れた時、日産はパイクカーで大儲けした唯一のメー...
V37スカイラインのインフィニティエンブレムを日産エンブレムに変更することは可能ですか? あのエンブレムがダサすぎるので変えたいです。その場合は板金屋に持っていけばいいのでしょうか?
2024.10.29
ベストアンサー: フロントグリルのエンブレムでしょうか? でしたら、小さな位置決めピンが2本ありますが、ほぼ両面テープで付けられているだけなので、剥がして適当なサイズの日産エンブレムを買って貼り換えたら良いです。 商品例 https://item.rakuten.co.jp/ap-murase/62889-1ja0a/?ultra_crid=62889-1ja0a&scid=s_kwa_pla_un...
日産幹部「どちらが上とか下とかなく、、」と言ってるのを聞いて仰天しました ホンダに助けてもらった負け犬の言うセリフじゃないですよね? 牽制のつもりかもしれないけど思い上がりすぎ ホンダもメリッ...
2024.12.27
ベストアンサー: EVは別にして被る車種が多い気がしますね。 エルグランド・オデッセイ セレナ・ステップワゴン エクストレイル・ヴェセル ノート・フィット スカイライン・アコード 将来的に車種は整理されるでしょうけど、 どうなる事になりますかね?
数個前の型のスカイラインとかについてた豚のひづめのような鼻のようなマークなんですが、調べるとインフィニティという日産の海外での高級車ブランドで、逆輸入車も取り扱っている会社らしいのです。 そこで...
2025.1.5
ベストアンサー: >豚のひづめのような鼻のようなマーク インフィニティ=∞(無限大)の数学記号をシンボル化したマークです。 >高級車ブランドで、逆輸入車も取り扱っている会社らしいのです。 インフィニティは、日産の北米市場での高級車ブランドで、トヨタで言うところのレクサスと同じです。(レクサスも米国の高級車ブランドだったのが、日本国内でも展開される様になりました。) スカイラインは、米国では...
スカイラインジャパンが好きです ディーゼルGTにもターボを付ければ良かったと思います
2020.5.10
ベストアンサー: 当時のディーゼルとしては速い方だったような気がしますよ。
スカイラインNISMOとIS500どっち買いますか? 理由もお願いします。
2024.12.31
ベストアンサー: スカイラインNISMO(以下nismo)ですね。 理由は2つ。 1)自動車税の差 IS500は5Lなので87,000円、nismoは3Lなので50,000円、差額は37,000円です。 これが毎年ですからね。 2)走りの良さ 馬力・トルクは、IS500が481ps/7100rpm・535N・m/4800rpm、nismoは420PS/6400rpm・550N・m/2800-4400rpm 実用
昔の車載ジャッキについて質問します。 1970年代半ば以前にはパンタグラフ型ではなく、垂直の柱に水平の片持ちアームが付いたジャッキが車載されていたように思います。1972年式ニッサン・スカイライ...
2025.1.12
ベストアンサー: バンパージャッキの事だと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!