日産 スカイラインGT‐R 「GF-BNR34 新型R35が発売されることを知りながら、’07年8月末にZELEにて一括購入。 GDB-B インプレッサWRX-STiからの乗り換え」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイラインGT‐R

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

GF-BNR34 新型R35が発売されることを知りながら、’07年8月末にZELEにて一括購入。 GDB-B インプレッサWRX-STiからの乗り換え

2008.2.16

総評
GF-BNR34
新型R35が発売されることを知りながら、’07年8月末にZELEにて一括購入。
GDB-B インプレッサWRX-STiからの乗り換えです。
総評としては大満足です。手放すつもりはないと心に決め、購入しました。
よくこのユーザーレビューでもGTO・スプーラと比較される方がいますが、ハッキリ言って車としての格が違います(過去の歴史・人気・その他すべて)。
またR32から34までは後継車種となりますが、どれに乗っても外観だけなら古臭さを感じさせません。(ランエボやインプレッサは毎年のようにMCし、顔も変わるので所有感がまったくない)
街中を走れば、ミニバン・SUV・軽が溢れる中、ベイサイドブルーのR34は目立ちます。
ハコスカ・ケンメリ・R32の世代でGT-Rに乗れず、泣く泣く違う車に乗っていた人であろう人から、すれ違うたびに目を向けられます。やはりいつの時代でもGT-Rが一番です。
中古車屋を何軒か周りましたが、どこの店員も口を揃えて「今しか乗れませんよ」といいます。
私も購入後に本当にそうだなと思いました。買う人は本当に指名買い状態です
購入に迷っている方は、どこかで踏ん切りが必要です。
他の車種と迷っている方なら乗らないほうが賢いかもしれません。
だってそれが貴方のなかでのGT-Rの位置付けなのですから
満足している点
・デビューから10年近く経過するが、未だに圧倒的な存在感
・RB26に秘められたポテンシャル
・国産スポーツの頂点
・スカイラインGT-Rというブランド
・雑誌、クラブの充実性
・100Kmからの加速性と直進安定性(GDBとの比較)
不満な点
・重量
・ノーマル状態での車高の高さ
・盗難、いたずら(買えない人の僻み?)の標的になりやすい
・中古車市場の価格(私の購入車両も、新車価格から10%弱しか落ちていませんでした)
・このサイズなので街中では1サイズ小さい車のほうが確実に走る
・人によっては車両保険に入ると年間の保険料が50万円近くする
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離