日産 スカイラインGT‐R 「ベースとしては、面白いかも… 僕個人の所有ではありませんが、以前セッティングなどで良く借りて乗っていたので、その時の感想を書こうと思います。  個人的」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイラインGT‐R

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ベースとしては、面白いかも… 僕個人の所有ではありませんが、以前セッティングなどで良く借りて乗っていたので、その時の感想を書こうと思います。  個人的

2008.9.23

総評
ベースとしては、面白いかも…
僕個人の所有ではありませんが、以前セッティングなどで良く借りて乗っていたので、その時の感想を書こうと思います。
 個人的には、復活後のスカイラインGT-Rの中では、BNR34>BNR32>BCNR33の順で好きです。(あくまでもデザインなどの問題で)
 車体も大きすぎず、振り回すのにはちょうど良いサイズだと思います。
 スカイラインGT-Rに限った事では無いのですが、日産系の車は流用が効きやすいのも良いですね。
 エンジンノーマルでもそこそこのパワーを出しやすく、トルクスプリット4駆のお陰であまり4駆を意識する事も無く乗れ、運転自体はかなり楽だと思います。
 中古価格がかなり安くなった今こそ、これをベースに遊ぶのも楽しいかもしれませんね!
 でも、手を入れてやらないと、面白さも激減しちゃいます。あくまでも”ベース車両”のスタンスで乗る事をお勧めします。
満足している点
・デザイン!僕自身は以前HCR32を所有してましたが、やっぱり最後はBNR32顔にしちゃいましたし。
・比較的強いエンジン。また、ライトチューンならお金もそれほどかけなくても、そこそこパワーが出る。
・スロットルの重さが、6連スロットルを実感させてくれて、ちょっと嬉しくなる。
・純正でリアは機械式LSDが入っている。
・社外パーツが豊富。
・意外と使える純正シート&純正ステアリング。
・トルクスプリット4駆は、ドリフトもグリップもやりやすく、コントロールも楽。テールスライドさせても、後は踏めばフロントで引っ張っていってくれる。
・案外燃費が良い。(街中でリッター6~7km。タイプMのブーストアップが4kmだった事を考えると、上出来。)
・認知度が高い。
不満な点
・ブレーキ!!純正では全く役に立たず、ちょっとハードに使っただけでローターはクラックが入り、キャリパーは開く。ここは最低でもVスペや33以降のブレンボにするべき。(それでも足り無いですが…。)
・プロジェクターヘッドだと暗い。いわゆるN1ヘッドへの交換は必須。
・激しく走ると、Cピラー付近が波打ってくるボディ。初めにボディ補強しておいた方が良いです。
・タイプMのような切れが無いハンドリング。
・純正タービンが弱い。(個体差が大きい?物によってはブースト1.0でもブローする。)
・細かい所ですが、1DINしかないオーディオスペースは、ナビを入れる時に選択肢が狭まる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離