日産 スカイラインGT‐R 「何年たっても良い車です。 ノーマルで乗る分には比較的バランスが取れていて乗りやすい車でした。 内装もバブル絶頂期のころの車の為質感等もシンプルな中に上」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイラインGT‐R

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何年たっても良い車です。 ノーマルで乗る分には比較的バランスが取れていて乗りやすい車でした。 内装もバブル絶頂期のころの車の為質感等もシンプルな中に上

2008.11.30

総評
何年たっても良い車です。
ノーマルで乗る分には比較的バランスが取れていて乗りやすい車でした。
内装もバブル絶頂期のころの車の為質感等もシンプルな中に上品な感じがしました。
RB26DETTの澄んだエンジン音や排気音もとても良い感じでした。。
満足している点
発売当時の日本車の中では敵無しの動力性能。
GT-Rに乗っていると言う優越感。
バランスよくいじって行けば500PS程度までなら問題ないエンジンやミッションの強さ。
外観はノーマルでも充分かっこいいのでいじる必要を感じない。
高速域での安定性はよかったと思います。
ベースは良いしアフターパーツも多いので少しずつ自分仕様のRに育てていけます。
不満な点
まずノーマルでもブレーキは全然止まりませんし純正の穴あきローターはクラックが入りやすい。
クラッチもノーマルでは減りが早くツインプレートへ変更した。
車体重量が重い為に発進加速ではインプやランエボ等にはノーマルでは敵わない。
連続的に高速走行を続けると油温がやばくなりそれにつられて水温も上がってしまうのでオイルクーラーやラジエーターの大容量化は必須。
車高を下げると前後のキャンパーが付き過ぎるので社外品のアームに交換してキャンパー角を補正しました。
足回りを車高調に交換しないと高速域でのロールが大きく怖い。
純正タイヤサイズが細いので255/50-17に変更。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離