日産 スカイライン 「【レビュー】スカイライン史上最大排気量と動力性能を持つ快適サルーン」のユーザーレビュー

ミノスケ@KV36 ミノスケ@KV36さん

日産 スカイライン

グレード:370GT Type S(AT_3.7) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

【レビュー】スカイライン史上最大排気量と動力性能を持つ快適サルーン

2017.8.26

総評
一見おとなしめな外装の大型セダンなのですが、走り出すと3700ccという大排気量のエンジンと7速ATによって怒涛の加速力を味わえます。ダウンサイジングターボやハイブリッド・EV等のエコカーが台頭してくる中で、今後こんなにスポーティーな車を楽しめないのではないか?と考えると、所有しているだけでも満足感は高いです。
もちろん、車格相応の快適性と豪華装備も揃っているので、家族を乗せた長距離旅行も容易くこなせるグランドツーリングカーとしての側面も持ち合わせているのも嬉しい点です。
ただ、性能が過剰すぎて持て余し気味にもなるので、普段使いの事を考えるとVQ25HRと7M-ATxを組み合わせた後期型250GTタイプSのほうが良かったかな?と思ってしまう時もありますが、大排気量のフル加速を味わうとそんなことなんてどうでもよくなってしてしまいます。
満足している点
国産車では他にあまり見られない3700ccの大排気量による胸のすくような加速感。そしてそのわりには良いと思われる燃費が魅力的。
最上級グレードでは無いとは言え、十分すぎるくらい豪華装備が揃っていて快適なのも満足。
不満な点
どうしようもないことですが、排気量の高さ故に税金が高いところ。
豪華装備が揃っていて車体価格も高級な車にも関わらず、内装の質感に疑問を感じる点があるのも確か(表皮がめくれやすい皮ステアリング、金属部分が剥げやすい純正シフトノブ等)。
デザイン

-

走行性能

-

元々評価が高かったVQエンジンの大半を大きく作り変えたVQ-HRエンジンの中でも最も排気量が大きく、そしてVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)を組み合わせた7500rpm/minまで吹け上がるVQ37VHRエンジンは330馬力という力強い加速を味わわせてくれます。特に高回転域は最高の一言!フル加速した際は恐怖感を感じるときもあるくらいです^^;
その反面、ゼロ発進からの加速が犠牲になっているのか、低回転でゆっくりと発信するのは向いていないようで、ゆっくりと加速したつもりでも高トルク故に簡単に2000回転まで吹け上がってしまうのが難点です^^;
7M-ATxはどの速度域でも適切に変速してくれるため、とても満足できます。
乗り心地

-

グランドツーリングカーとして考えると、硬め…というよりも硬いです^^;ちょっとした路面のギャップでも車体がそれなりに揺れます
以前ガチガチにいじった180SXに乗っていたという方を載せた際には「車高調とか入れてます?」と聞かれました。いや、純正の足です。
その硬い足回りのお陰でスポーティーな走りを実現させてくれるのですが。
現在はインパルのスポーツコイルスプリングを装備したことで、それなりにマイルドな乗り心地に改善できました(走行性能もそれなりに向上)
積載性

-

セダンであることを考えると積載性はかなり高いほうかと。
積載量に不足を感じることもないですし、トランク開口部が狭いわけでもないので利便性は高いです。
ただ、V36に限らず日産のセダン車の大半に言えることなのですが、トランクスルーの開口部が後部座席アームレスト内の狭い開口部のみなので、細い角材くらいでしか長いものを積めないのが辛いところです。
燃費

-

街乗りだと5~7km/l
高速だと7~10km/lくらいでしょうか。
満タンにまで給油してからガス欠になるまで高速道路を走り続けたところ、走行距離が約680km、燃費にして11km/lを記録したのが現時点での最高記録です。
価格

-

故障経験
購入から間もなく、片方の触媒が詰まる(新品に交換)
エアコンクリーンフィルター用外気センサーの破損(これも新品に交換)
インパネのアナログ時計の照明切れ(分解不能なため、ASSY交換)
以上全て販売店保証により交換

他にも、革巻きステアリング表皮に線傷が入りやすかったり表皮が禿げやすかったり(革の質は前愛車のER34の方が上等な気がします)、シフトノブ上部の金属部分が禿げやすかったりするので、気になる傷が増えていきそうで怖いです^^;

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離