日産 スカイライン 「欧車のようなデザインで、他の人と差別化し...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 スカイライン

グレード:250GTm(AT_2.5) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

欧車のようなデザインで、他の人と差別化し...

2003.3.19

総評
欧車のようなデザインで、他の人と差別化して乗ることが出来ます。パワーシート,ファインビジョンメーター,後席エアコン吹出し口,後席リクライニングシート等の装備を不要と考える人なら、約300万円クラスの車が250万円で買えるので断然お買い得です。私の場合、差額分でオプションを充実させ、自分好みにコーディネートして乗っています。外観的にはフルエアロと17インチホイールを装着し、見えない部分ではビスカスLSDを付けています(リアスポイラーは付けてません)。WEB上では時々きしみ音の事などが書かれていますが、私の場合、今のところそうした音はしていません。
満足している点
個人的な好みの問題ですが、平成15年のMC後モデルでは、リアのデザインが変更になり、エクステリア全体を気に入ることが出来ました。標準デザインでは無く、フルエアロにするならエクステリアの満足度は10点だと思います。広く快適な室内や、前方,左右の見切りの良さにも満足してます。パワーや加速は当然クーペ等には及びませんが、日常的な運転では十二分だと思います。安定性やブレーキ性能も良く、急加速,急ブレーキ,急な車線変更など、やや無理めな運転の時ほど、一旦車体が沈み込むような感じがして、そこから地を這うように思ったとおりの挙動をし、安心感があります。セダンらしい運転をするも良し、スポーティーでゾクゾクする運転をするも良し、オーナーの気持ちにしっかり応えてくれるところが良いです。150km/hを越えたあたりから、フロントゼロリフトを実感できます。車速検知式のパワステは装備されていないにもかかわらず、ステアリングの感覚は全く変わりません。必要性が無いから装備していないというディーラーの説明にも納得出来ます。ちなみに100km/hは2200回転,○75km/h付近では4200回転程度で走り、アクセルにもまだ余裕があります。急加速の時には6500回転までちゃんと引っ張れます。
不満な点
これも個人的な好みと慣れの問題ですが、着座位置が高いこと,一定以上ハンドルを切った時の戻る力が弱い(クーペでは解消されてます)こと,クラクションが押しにくいこと,ハザードランプが押しにくいこと,Cピラーが後方視界を妨げていることなどです。ハンドルは、自分で意識して戻す必要が大きいため、状況によっては運転が忙しくなってしまいます。Cピラーが作る死角がやや大きいため、車線変更の時など、その点を意識しておく方が良いです(慣れれば問題ありません)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離