日産 パルサーセダン 「スニーカー感覚で、運転できるセダンを今回...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 パルサーセダン

グレード:X1(4ドア_AT_1.5) 1996年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スニーカー感覚で、運転できるセダンを今回...

2005.3.16

総評
スニーカー感覚で、運転できるセダンを今回探していましたが、思った以上に走っても楽しめる車だと思います。

全体の雰囲気も、サニーと同じ部品を使っているにもかかわらず、
ヨーロッパ的な雰囲気で、最初見たときミニ・プリメーラだなって
思ってしまったのは、イイ過ぎでしょうか?(笑)
満足している点
前に乗っていたボルボ760エステートが度重なるエアコンの故障と13年落ちで自動車税が10%増しになってしまい、苦しくなった時にアシ車を探していた時に今のパルサーに出会いました。走行距離も19,000キロで特に問題なく、コミで35万円だったので即決めました。

エンジンは1.5のツインカムというものの、余り期待していなかったのですが、3000~4000回転あたりの加速は良い感じです。
以前乗っていた、同車の1.6ツインカムとトルクが余り変わらないのも
あると思いました。(1.6(14.0)1.5(13.8)どちらもEGI)
リアサスがマルチリンクになっているせいもありFFながら
コーナーリングもイイですね~

高速走行は120キロくらいで頭打ちみたいな感じですけれど、特に不満ではないですね~街乗りでもODをON/OFFを積極的に使えば元気に走ります。
不満な点
不満な点は3つありましたが、モディファイしました。

1.オーディオがカセットだったので、納車後すぐにカーショップで
CDデッキに変えました。

2,タイヤが175/70 13インチのスチールだったのは頼りなかったので、
中古タイヤ・アルミホイールセットの185/60 14インチにしましたが、
乗り心地がちょっと硬くなってしまった。
X1のメーカーのカタログオプションでは185/65 14インチなので、
近いうちに、それに替える予定。

3.純正のステアリングは最初は気にならなかったが、握り心地がイマイチに感じたので、前の車でも使っていたMOMOに付け替えることにしたら、しっくりしてアクセルもかなり踏み込んでもコントロールしやすくなったように感じました。
これは、日産に限らず日本の全車メーカーはステアリングに関して、
もう少し、お金をかけて質の良いものを入れて欲しいと思う。
運転中常に触っているのだから・・・・

これを言うと、シートも・・・ということになるけれど
余りに高いし・・・
(プリウスに乗っている後輩は運転席をレカロに変えてしまったけど)
難しいですね~(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 パルサーセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離