日産 グロリアワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
130
0

94年のグロリアワゴンのエンジン不調に困ってます!

症状としては、アイドリング時のガタガタ(トップコイルやプラグがダメになってるような)発進時の時速10〜15キロまで続く感じその後走り出してしまうといい、ごく稀にアイドリング時に正常に戻り、アクセル入れるとまたガタガタしだしてしまいます。(エンジンのかかりは全く問題ない)
現状 プラグを三週間前に交換 デスビキャップ、ローター、ハイテンションコードは約3年前に交換済み AACバルブ清掃4ヶ月前済 エアフロセンサー1週間前に清掃済み スロットルボディー3ヶ月前に清掃済み の状態で悩んでおります!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • ボンネット内のどこかの部品が、浮いている、外れかけている、ゴムが痩せている、あるいはエンジンマウント、がアイドルングとアイドルプラス少々の回転に共振しているのではないですか。又バルブの突き上げは無いですか。幸い❓な事にアイドルでの振動ですから、ボンネットを開けて調べやすいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 グロリアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離