日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
803
0

車屋にクレームを言いたい!!車に詳しい方教えて下さい。
車種は34グロリア前期、中古車70万。新規車検付き、足回り等大きな修復暦はありません。

購入時走行距離8万キロです。保証は1ヶ月です。

今年1月末に契約、3月に納車になりました。
①純正ナビが全く写らなくなった。
②足回りの違和感。

納車してすぐ上記の問題があり購入店へ。代車を出してもらい点検に。
結果、ナビはもう直らず(地図が表示されない。CD、ラジオの設定画面は表示される)なんと別のちゃっちいポータブルナビをよこしてきて、これで対応してくれと。純正ナビとポータブルナビ2画面あり大変邪魔くさい。
足回りは直りました!と車を届けられたが全く直っておらず再度点検、代車。今度はちゃんとディーラーに点検に入れると言われた。→やはり違和感消えず。少しは解消されたのでこれで我慢しようと思った。代車も商用車しかこなく乗り心地最悪だし…。
そしてこの度、出先でいきなりタイヤから異音。ディーラーが閉まっておりオートバックスで見てもらった所、「ブレーキパッドが減りすぎて、ブレーキローターが熱で溶け焼け付いてしまい異音がしてる」との事。。。
購入時の新規車検、度重なる点検は一体なんだったのか…?と怒りが込み上げてきました。
ディーラー中古車ではないですが、gooで評価がとても高い店だったので安心していました。
これはクレームを言っていいレベルですか?確かに保証は1ヶ月ですが、車検とったのにブレーキパッドが無いって…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ナビに関しては保証内容で左右されるので
ハッキリとした答えは、ここでは出せないでしょう。
1ヶ月保証と言う事ですが車両のみなのか
ナビ等の車載品も保証範囲に入るのかは
中古車屋により変わって来ますので要注意です。
買う時に確認しなかったのですか?

ブレーキパッドの件ですが
今現在は受けた時点で問題が無ければ車検は通ります。
昔は次の車検までもつかどうかが合否のポイントになっていましたが
今は規制緩和の恩恵(?)もあり随分緩くなりました。
私の車も陸運支局で車検合格後1ヶ月でパッドがご臨終しました。
所詮目視での判断ですので
どのラインが合否の分かれ目になるかは検査員の腹一つですが
貴方の場合はその時点で問題が無いと判断されて合格したのでしょう。

車検はその後の安全性を保証する物ではなく
飽くまでも受けた時点で合格ラインに達しているかを
判断する物ですので過信は禁物です。
特に中古車屋の車検は自分の所で検査をし
陸運支局に持ち込んでいる場合が殆どなので
この様な事が起こりやすいのです。

とにかく保証内容を良く読んで対処しないと
ただのクレーマー扱いされるので注意しましょう。

質問者からのお礼コメント

2012.8.12 22:53

中古車は初めてで、あまり知識なく買ってしまった私のせいですね…。皆様の回答でよくわかりました!安い買い物はするものではありませんね…。自分の落ち度として受け止め、メンテナンスをちゃんとしていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 質問を読む限り販売店側に何も落ち度がないようです。
    それどころか良心的でかなり誠意ある対応をしています。
    中古車は現状販売が基本です。
    検査とその後の不具合は関係ありません。
    代車は無料サービスなのでは、通常代車は実費でレンタカーが常識です。
    常識ある方は整備保証付きで購入します。
    クレーマーにならないように注意してください。

  • ①純正ナビが全く写らなくなった。

    納車後、どのくらいの時期に故障したのか分からないですが、保証期間内に故障したのであれば修理を要求できます
    ポータブルナビじゃなく、純正を修理してくれと要求しても大丈夫です


    ②足回りの違和感。

    違和感と言うのが、異常なのか、それとも正常なのか…
    お店がディーラーに持ち込んで点検してもらったと言うのであれば、持ち込んだディーラーの名前や日時を聞いて確認するとか
    それで納得できなければ、あなた自身の手で別のディーラーに持ち込んで診断を受けたらどうですか
    点検料と言うような費用が発生するかも知れませんが、異常無ければあなたが支払わなければなりません
    けど、もし、何かがおかしくて修理が発生するのであれば、その見積もりを持って売ったお店と交渉する事ができるでしょう


    ブレーキパッドについては、普通は車検で次回車検まで乗れるように交換するのですが…
    交換されてないからと言って整備不良とか手抜き車検とかって言うには微妙です


    どちらにせよ、保証期間内であればカーナビに関してはお店は修理する責任がありますので、交渉してみると良いと思います
    もし、ラチがあかなければ中販連やgooに相談してみたらどうですか

    http://www.jucda.or.jp/

  • 肝心な部分が抜けてます。

    足まわりの違和感とは?

    購入からそのトラブルまでの走行距離は?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離