日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
452
0

質問です。430グロリアですが、マスターバックが故障しました。 低アイドリング時はききますが、アイドリングがあがってるととてもきつい抵抗です。

部品の流用知識等ありましたらよろしくお願いいたします。

補足

ブレーキを踏むとヒューヒュー聞こえます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

430はリヤディスクもリヤドラムもマスターシリンダーのサイズは15/16で共通だったと思います。
この頃の日産車は小型車を除き7/8か15/16がほとんどだったはず。
この頃15/16を使っていたのは430と130Zだと記憶しています。
ただマスターバックは比較的流用が効く部品なので、
後年の日産車や他メーカーの車で合う物が見つかると思いますよ。多少の加工は必要でしょうが・・・

故障の状態にもよりますが、現品修理も受けてくれる業者もあると思うし、
430はポン車も含めて残っている個体が多いので、それらから取って使うのも手だと思います。
それとディーラーではなく、近隣の日産部販に車検証を持って調べてもらってみてはどうですか?
意外と当時のデッド新品が長期在庫で眠ってたりしますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.8.2 13:17

皆様ありがとうございました。 気をつけて、早めに修理したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • こんばんは。
    お話の症状だと、低回転時に正常アシストがありますので、
    ブースター本体の機能はOKだと思われます。

    純正仕様のマニホールドや吸気システムって条件下の話ですが、
    一般的な故障箇所として、
    バキュームチェックバルブの異常が疑われます。(ターボ車に多い)

    記憶があいまいですが、チェックバルブが別売りされている型と思いますので
    交換して確認してみる価値はあります。(数千円!)
    (チェックバルブ一体式の場合は・・・ゴメンナサイ・・・Assy交換になる場合もあります。)

    健闘を祈ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離