日産 グロリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
680
0

車を買おうと考えている大学3回生です。
バイトの給料のほとんどを貯金しました。そこで車に迷っています。
トヨタのセルシオ(20後期?30前期?) 日産のグロリア(Y34?) ローバーのミニ(古いやつ) です

そこでなんですが、質問を4つ。
①ミニはエンジンがすぐ故障すると聞くが実際どうか?
②セルシオとグロリアどちらが走行性能(燃費等)に優れるか
ちなみにローダウンなどの改造は考えていません
③ローバー以外にミニがあるが違いはなんなのか?(古い感じの車が好きです)
④ミニに似た車があれば教えて下さい!


学生なのでアフターケアを考えると日本車かな??って思います。
車に詳しい方お願いします!
(学生のくせに車乗るな!!!など誹謗中傷は無しで笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①エンジンそのものは丈夫です。
②セルシオです。セルシオは4000ccですが、燃費は圧倒的にいいです。グロリアとは比べるのもおこがましい
と思います。設計の思想が全く違います。
③ローバーミニはイギリスのメーカー、新しいミニはローバーのうちミニのパテント(ネーム)だけをBMWが買収して
新しく作っています。
④似てるだけなら、平成13年あたりのダイハツミラジーノは、ローバーミニのパクリといっていいです。また40年くらい
前のクルマですが、ホンダN360もデザインはローバーミニのパクリです。

セルシオ、グロリア、ローバーミニ、うーん女の子に受けそうなクルマ? いいですねえ。ローバーミニは維持費がかかる
というより、趣味のクルマですから、好きでない人は買ってはいけないと思いますよ。ローバーミニは数が減っていくだけ
ですから、マニアのために残してあげましょう。ローバーミニを愛していない人がローバーミニを浪費してしまうのは、私
は犯罪的行為と思っています。

その他の回答 (4件)

  • シンプルな回答ですが、セルシオ30前期に一票です!

  • もう社会人なので 本物を持ちましょう 日本の車では スズキ スプラッシュが良いと思う

    質問するより自分で調べましょう

  • okwdp78さん と同じ意見です。

    ②に補足ですがセルシオの20系が4000cc以下で30系では4300ccになっておりますから税金が違ってきます。

    また訳の分からない改造歴がある車がセルシオにしてもグロリアにしても多いですし、盗難に遭うかもって思ってた方がいいでしょう。

  • こんにちは。

    ① 旧車に故障は付物ですし壊れない車なんて有りませんからね^^;

    ② 燃費は同じくらいで大凡5~7キロ セルシオの方が排気量が大きい為その他の走行性能はセルシオが優れてる。

    ③ この辺はスイマセン知識があまり無いのですが途中からローバーがBMWと合併したんじゃなかったかな。

    ④ 思いつくのはダイハツのミラジーノですね。

    維持費等を考えると旧車と排気量が大きい車輌は学生さんにとって厳しいと思います。
    車は購入後の維持費が結構掛かりますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 グロリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 グロリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離